• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

未来も過去も、変えられる

こんにちは。
未来ストーリーナビゲーター
駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。
 

こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、

とても参考になりますよ~。

 

 

よく、

 

他人と過去は変えられないが、
自分と未来は変えられる

なんて言いますよね。


でも、過去も意外と、
変えられるんだよな~

なんて思ってます。

 



どういうことかというと・・・


「過去の出来事に対するとらえ方」を
変えるんです。




出展:weheartit.com


例えば、以前ブログに書きましたが、

私は小学生の時、いじめられた経験があります。

そこだけを取り上げると、

・不幸な過去
・かわいそうな状況

に思えるかもしれません。


でも実は、割と最近の話ですが、
その、30年も前の経験が、

「他人がどう思うかは気にしない」

という私の考えに
大きく影響していたことに
気が付いたんです。


そうかー、あの時の経験から来てたのか!
と、ちょっとびっくりしました。


くわしくは、こちらを読んでみてください。




もう一つ別の例ですが、

これも何度も書いているように、
上海とシンガポールに住んでいた時、

台湾人歌手「ジェイチョウ」の
追っかけのようなことを
しておりました・笑

シンガポールからマレーシアに
コンサートのために一人旅したことが、

シンガポール時代の
一番の思い出です♪



それって、

・いい年して恥ずかしいよね

って捉えることもできるだろうけど、

私にとっては、たくさんの思い出が詰まった
かけがえのない経験なんです。


仲間もできたし、
中国語が上達したし、
台湾への興味も深まったし、

何より歌声に心が癒されました。

そして今ではそのことを、
何度もブログのネタにしているくらいです・笑


「夢中になれることがあると、
その国の暮らしが

格段に楽しくなるよーーーっ」 って。


もしかしたら、
駐在妻向けのブログを書いていなかったら、

そこまでクローズアップ
されることもなく、

「えへっ、そんなこともあったね」
という、過去の一部になっていたかも。


なのに、今となっては、
ジェイチョウの追っかけをしていた過去は、
私のアイデンティティの一部ともいえる・・・笑






私の過去の4年間くらいの活動に
何ら変わりはなくても、
(もちろんそこは変えられない)



過去をどうとらえるかは、
自分で、選択できます。



最近ね、この、

自分が選択している
自分で選択している

ということを、すごく実感しています。

それについては、また書きますねー♪

 

 

 

下記どちらかのメール講座に登録すると、

週に1~3回の不定期配信、

「ブログに書けないこと」も書いちゃう

「飯沼ミチエのメルマガ」に

同時に登録されます♪

 

下矢印下矢印下矢印

 
下矢印 日本を含む28か国の方に読んでいただいています 下矢印

 

メールレッスンのご感想もいただいています♪


毎日読むだけのメールレッスン。

登録はこちらから。
 
 

 

 
 
 
 

「海外駐在妻ランキング」に参加しています。
ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、

とても参考になりますよ~。

 

続きを読む

ブログ紹介

駐在妻の不安と悩みを解消!世界のどこでも、100%自分らしく♪

http://ameblo.jp/lifedesign-michie/

中国とシンガポールに滞在経験のある、駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。とても複雑な立場にあるともいえる「駐在妻」の不安と悩みを解消し、「笑顔に」「元気に」なっていただくためのブログです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045