未来ストーリーナビゲーター
駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。
こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪

にほんブログ村
人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、
とても参考になりますよ~。
お片づけの勢いが止まりません!!
先日ブログでご紹介したように、
お片づけセミナーに行ってまいりました。
その名も
「百聞は一見にしかず!自宅公開お片づけ教室」
で、まずは玄関から手をつけて、
早速、靴の収納グッズを買い、
セミナー当日と昨日の計2時間くらいで、
スッキリー!!
これ、良かったです!
風水的にも、玄関を綺麗にって言いますよね。
良い「気」が入ってくるらしいです。
というわけでここから手をつけたら、
もう他にもどんどん気になりだして、
洗面所もスッキリしてきました。
(まだ途中ですが)
同時に、お風呂やキッチンも気になってきて・・・
という感じでして、
このまま行けば、
我が家が快適空間になる日も近そうです♪
(明日、一部屋にひとつずつ置けるよう、
ホコリ取りを買いに行こうっと)
こんな風に、
ひとつ始めたら、
どんどん良い具合に回っていくことって
ありません?
もう一つ私の例をご紹介すると、
「体力をつけよう」と思って
運動したり体のことを学び始めたら、
そこからどこに行きついたかというと、
・風邪予防にアロマの活用
・せっけんシャンプー
です。
そんな風に、
どんどん循環がよくなるってこと
あるんですよね~。

そこでひとつ大事だなと思うのは、
「初期投資」です。
お片付けにしても、
体のことにしても、
スタートは有料の講座です。
独学がダメってわけではないのですが、
きちんとお金をお支払いすると、
言い方は悪いですが、
元取ろう
って思いますよね。
だからこそ、
しっかり吸収して自分のものにしよう、
って思うのではないでしょうか。
金額が高ければ、高いほど、ね。
そんなわけで、
私の新しいオンライン講座&コミュニティ
【駐在妻のしあわせキャリアラボ】にも、
元とるぞーっていう
意気込み満々な方々が来てくださることを
期待しています!

明日夜8時(日本時間)のメルマガで、
お申込み受付をスタートしますね♪
ぜひメルマガに登録してくださいねー!
下記どちらかのメール講座に登録すると、
週に1~3回の不定期配信、
「ブログに書けないこと」も書いちゃう
「飯沼ミチエのメルマガ」に
同時に登録されます♪
「海外駐在妻ランキング」に参加しています。
ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪