今日は土曜日、”タマンデサの日”。
朝から行きたいのはやまやまだけど、なかなかそうもいかず。
ヒマなようだけど、ヒマでもなく。
2ヶ月近くも遊んじゃったから、ちょっとは働かないと。
下流から最下流へと流されてしまう。
そうは言っても、昼メシから合流。
いつものホーカーズかと思ったら、中華が食べたいと。
リーズナブルだけど美味しい『稲香』へ。
ちょっとワンパターンになりつつある「酢豚」。
フリードリンク付きで、9.8リンギ(≒250円)はコスパがいい。
最近ホーカーズも、7とか7.5リンギとか取るようになったから。
ちょっと脇道に逸れるけど、これらの2枚の写真は”タマンデサの友人”のスマホで撮ったもの。
実はまだ悩んでいる。
普段使いのカメラを、東京一時帰国中に壊した。
というより、自然と電源が入らなくなった。
さてここで問題だ。
もう一台の大きいカメラを持って歩くべきか。
普段使いのカメラを買うべきか。
ちょっといいスマホに買い替えるべきか。
今日一日いろいろ撮って決断することにした。
”タマンデサの友人”のコンドのプールサイド。
夕方出てきた黒い雲。
2-3万円のスマホじゃ、こんなもんなのかな。
私の7-8千円のスマホに比べれば全然いいけど。
やっぱり、普段使いのカメラが必要かな?
でもスマホを買い替えれば、電話もできるし、ネットも見れるし、写真も撮れるし、そのままブログの更新も出来る。
そうか!もうワンランク上のスマホを買うと言う選択もあるなあ。
こりゃ、どうも長くなりそうだ。⇒ ポチッ
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。