• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

いくつになっても悩みは尽きない

今日は土曜日、”タマンデサの日”。

朝から行きたいのはやまやまだけど、なかなかそうもいかず。
ヒマなようだけど、ヒマでもなく。

2ヶ月近くも遊んじゃったから、ちょっとは働かないと。
下流から最下流へと流されてしまう。

そうは言っても、昼メシから合流。
いつものホーカーズかと思ったら、中華が食べたいと。

リーズナブルだけど美味しい『稲香』へ。
my8358.jpg

ちょっとワンパターンになりつつある「酢豚」。
my8357.jpg

フリードリンク付きで、9.8リンギ(≒250円)はコスパがいい。
最近ホーカーズも、7とか7.5リンギとか取るようになったから。

ちょっと脇道に逸れるけど、これらの2枚の写真は”タマンデサの友人”のスマホで撮ったもの。
実はまだ悩んでいる。

普段使いのカメラを、東京一時帰国中に壊した。
というより、自然と電源が入らなくなった。

さてここで問題だ。
もう一台の大きいカメラを持って歩くべきか。
普段使いのカメラを買うべきか。
ちょっといいスマホに買い替えるべきか。

今日一日いろいろ撮って決断することにした。

”タマンデサの友人”のコンドのプールサイド。
my8356.jpg

夕方出てきた黒い雲。
my8359.jpg

2-3万円のスマホじゃ、こんなもんなのかな。
私の7-8千円のスマホに比べれば全然いいけど。

やっぱり、普段使いのカメラが必要かな?

でもスマホを買い替えれば、電話もできるし、ネットも見れるし、写真も撮れるし、そのままブログの更新も出来る。

そうか!もうワンランク上のスマホを買うと言う選択もあるなあ。
こりゃ、どうも長くなりそうだ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045