海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
チョコレート噴水
アメリカのキッチン家電(2)でございます。
こちらも アメリカで 人気の家電なのですが、
一体 何のために使う物か わかりますか?
最近では 日本のホテルのビュッフェ・レストランで見かけることもある
チョコレート・ファウンテン・マシーンです。
アメリカでは 家庭用の小型のものが
家電店で ごく普通に売っています。
実際に 使ってみると こんな感じです。
チョコレートが ダラダラと流れ落ちるところに
串に刺した フルーツやマシュマロをくぐらせて チョコまみれにする
甘いもの好きには まるで 夢のような 機械。
電動なので チョコレート液が固まることなく循環し
上から下へ 下から また 上へと
チョコレートが 流れ続けてくれるのです。
チョコフォンデュー(鍋にチョコ液が入っている)もいいですが
こんな風に 動く噴水になっていると
パーティーでは 盛り上がりますよね。
百聞は一見にしかず。
実際に あるご家庭で このマシーンを使っているところを目撃しました。
娘の友達のパーティーで このチョコフォンデュが使われたのです。
みんな フルーツを片手に
我先にと マシーンに押し寄せ 大興奮!!
それはもう 大変な 盛り上がりようでした。
子供たちの 喜びの表情と 興奮ぶりを ご覧ください。
本日の 主役ちゃん。
ハワイアンなイメージで バナナ片手にご機嫌です。
そして ゲストたち。
ちょっと タレてます。
唇が茶色です。
アララ・・
お鼻にまで ついちゃいました。
緊急事態です!
楽しいですし 盛り上がりますが
カロリーを考えると 末恐ろしい機械です。
くれぐれも チョコのかけ過ぎには 注意しましょう。
↓ ↓ ↓
ブログ紹介
書籍版のご案内

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS