横浜市青葉区英会話・英語教室【あかね台英語】です
現在、特色検査対策をお受けしています、横浜国際高校は、スーパーグローバルハイスクールに指定されています。
現在、神奈川県内では、5校、神奈川県立ではこちらのみとのことです。
今年初め、委託契約で行っているレッスンで、関西での指定校に通っているとても優秀な女子高生のレッスンを受け持つ機会があり、彼女はその学校の活動の一環で今度、国連に行くという話を聞きました。
スーパーグローバルハイスクールの指定は平成26年度から始まったようでその年の、東京・神奈川の指定校は以下の名前が出ています。(指定期間は5年間)
渋谷教育学園渋谷 渋渋といわれている受験校
早稲田高等学院 こちらは男子校、早実は共学
佼成学園女子中学高等学校
品川女子学院 卒業生は広末涼子サンが有名
順天高等学校
昭和女子大学付属高校
ベストセラー「女性の品格」を書いた 坂東眞理子さんが以前学長をしていた
国際基督教大学高等学校 大学には佳子様が在学中
玉川学園高等部・中学部 卒業生に宮本亜門サン、川平慈英サンなど
お茶の水大学付属高等学校 東京都偏差値2位 (2017)
筑波大付属高等学校 東京都偏差値3位 (2017)
神奈川県立横浜国際高校
横浜市立横浜サイエンスフロンティア国際高校
公文国際学園中等部・高等部
平成27年度、28年度と次々に指定の学校が増えてきています。
構想の概要 から引用
高等学校等におけるグローバル・リーダー育成に資する教育を通して、生徒の社会課題に対する関心と深い教養、コミュニケーション能力、問題解決力等の国際的素養を身に付け、もって、将来、国際的に活躍できるグローバル・リーダーの育成を図ることを目的としている。
国際化を進める国内外の大学を中心に、企業、国際機関等と連携を図り、グローバルな社会課題、ビジネス課題をテーマに横断的・総合的な学習、探究的な学習を行う。
詳しくは以下、サイトへ
横浜市青葉区・緑区・町田市
都筑区(港北ニュータウン)
川崎市宮前区・麻生区・大和市
あざみ野・たまプラーザ・玉川学園
江田・市ヶ尾・藤が丘・青葉台・長津田
成瀬・十日市場・中山・鴨居