昨日。。。。
台北に出来たアノうわさの「やまや」さんに行ってみました
たくさんの方のブログでもすでに紹介されていますが
お昼はランチ+明太子と辛子高菜の食べ放題
夜は「もつ鍋」が食べられるそうです
比較的「好き」だと言う人が多い「明太子」
九州人のだーとワタクシ
も。。。。もちろん「明太子」大好きッ子です
我が家の冷蔵庫にも現在。。。
「平塚の明太子」が入っています
やまやさんは日本国内に
「梅田、大阪北浜、銀座コリドー、品川、浜松町、東陽」と6店舗運営しています
(アレ意外なコトに地元にはないのね。。。。)
台北のやまやさんも
日本国内のやまやさんも「メニュー」の内容は一緒でした
そう言えば。。。。おばあちゃんがよく言っていました
のぼせもんとは。。。。博多弁
うわさの「明太子」が出てきました
外観や店内は国内と同じような仕様になっています
さてさて。。。ランチです
だーは「鶏の唐揚げ明太子風味定食」を注文しました
ワタシも唐揚げには「目が無い」のですが。。。量が多いと食べれないので。。。。
コチラ「博多郷土料理がめ煮(筑前煮)定食」を注文しました
実は前日の晩ごはんのおかずに「筑前煮」を食べたのですが。。。。(笑)
いただきま~す
しかしながら。。。。がめ煮に
この台湾の「お芋」を入れてはいかんよ
(上に乗せた黄色いお芋です。。。。)
がめ煮に里芋を入れたりするので気持ちはわかりますが
コレ入れたらこの「お芋」の味しかせんくなるやん (→ちょっと台無しよ~)
コレが「がめ煮」の味と思われたら。。。。九州人としてはちょっと「残念」デス
野菜の煮物だと「美味しい~」と思って食べるかもしれません
個人的に「ゆずごしょう」を付けて食べたかった味付けでした
(ゆずこしょう。。。何時でも冷蔵庫に完備でございます)
焼酎も国内と同じ
おっ「喜多屋」さんのお酒が置いてあります
「地産地消」。。。ワタクシの好きな言葉の一つです
「コレステロール+コレステロール」のコラボレーション
ちょっぴり。。。コレステロール値の高いだーには禁止の食べ物になります(笑)
唐揚げはちょっと量が多いと思いましたが
ご飯のおかわりも出来るので明太子と「ワシワシ」って男子に食べて欲しい~
ランチは他に
生姜焼きともう一個は忘れました。。。。
ちなみにコチラは博多もつ鍋やまやさんのHP
http://www.y-shokukobo.com/index.html
博多もつ鍋やまや
台北忠孝店
台北市忠孝東路四段216巷32弄12號1F
02-2778-8876
営業時間 昼/ 11:00~14:00 火曜日~金曜日
11:00~15:00 土日
夜/ 17:00~22:00
店休日 月曜日
日本から台湾に戻ってくる時は「福さ屋」でバラ子の明太子を買い。。。
福太郎の明太子せんべい「めんべい」を買うワタシです
(やまやさん。。。すみません)

にほんブログ村


