今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
毎度、ありちゃんです♪
7月中旬よりイギリスから
16歳の女の子が
日本語を学びに来ている
初めての一人旅と一人暮らしなので
来日前にお母さんと
何度もメールのやり取りをして
準備を整えた
10日が過ぎてずいぶん落ち着いてきたようだ
「日本語は難しいです」と控えめに言う彼女
「えー?上手に話してるやん?」
日常会話には充分なのだが
いろんな言い回しが難しいらしい
『すみません』一言とっても
謝罪、挨拶、呼びかけなどいろいろあるもんね
その場の状況によって意味が変わってくるからなぁ
言葉は時代と共に変化するし
特に日本語はあいまいな意味を持つところがあるから
外国でテキストで学んだ日本語では
日本に来て生きた言葉に初めて触れると
戸惑うのかもしれない
これはもう感覚で理解するしかないかもねぇ
たぶん慣れると相槌を打つように
スムーズに相手と話すようになれるやろ
一言一言の意味を頭で考えて理解してという
パターンでは日本人と話すのは大変だろな
日本人は感覚でわかる部分があるからね
だからか理論的に人に伝える
演説やスピーチは苦手な人が多いと思うなぁ
それに言葉足らずではっきり言わないことが多いから
よけいわかりにくいのやろ
あと一週間の日本滞在で感じとることを
いっぱい体験するといいね
若いから積極的に話しかけることは
恥ずかしいかもしれないけど
一人でイギリスから日本にきた情熱は凄いから
日本人との会話をいっぱい楽しんでなぁ~
オイラも仕事をほっといても(笑)
会話に協力するからね
もちろんお茶とお菓子つきだよ♪
一生懸命行動する若者を応援するのは
オイラたちの世代の喜びになるもんね
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。