最近、知り合いの方から
Ghee Butter(ギーバター)
を頂き、この存在を知りました。
アボガドオイル、オリーブオイル、ココナッツのように良質な油脂だそうです。
最近知ったのですが、油はものによりSmoke Point(煙点)が違うので、
料理する温度によって選択を間違えないようにした方が良いそうです。
Gheeは高温まで耐えられるF 485(華氏)とある情報では。
インドの伝統的なバターで、
長時間加熱され、水分、たんぱく質、不純物が取り除かれている。
乳製品に含まれるラクトースやガセインなども入っていないので、
乳アレルギーがある人も食べられる可能性があると。
とにかく、開封後も冷暗所に置いておけば冷蔵庫に入れなくても大丈夫。
冷蔵不要なので、お土産にも適していますね~~~

私は、パンに塗ったり、野菜を炒めたり
カレーを作るときに、肉や野菜を炒めたり
とってもコクがあって、美味しいです!!!
良質の油なので、ダイエットにも適しているとか。
ホールフーズでは、オイルセクションの棚にありました。
Gheeバターは、オーガニックでないと効果も少ないみたい。
Organic Valleyの右にあるギーもGrass Fedだったのですが、
オーガニック印がなかったので、買うのに少し躊躇しますがまだマークをもらうのに時間がかかってるのか?輸入品だったかな?
Krogerにもオイルセクションの上段にクロガーブランドのギーがありました。
お値段もお手頃。
オーガニックです。
メキシカンライスを作るときに、ギーバター を使用しました!
メキシカン料理はパパちゃんが大好きなので、時々作ります。
(トレジョで売っているタイ米以外の食材はオーガニック

)
コストコで、オーガニック トロティーアが売っています

熱したフライパンで20~30秒焼いてあげれば良いのです。
ただ、、量が多いので、、、家族3人では食べ切れません。。。
多量なトロティーアが全部くっついているので、、、一つづつ剥がして凍らせる、、、って
大変な作業だと思います。。。
でもお味は美味しいです。
今日は久しぶりに、ロコモコ丼を作って見ました。
ぜひお試しあれ!!!
最近のマイブーム!
コストコで買えます。
このコンブチャはジンジャーエールですが、
私はクランベリー味の方が好きです。でも、、コスコにはジンジャーエールしか売っていません。。。。
コンブチャも、(キノコ茶)腸内環境を整えてくれるようです。
ココナッツクラスターは、
健康に良い種がひっついていて、食べやすく美味しいです~~~

ワインのおつまみにも!
ブログランキング投票宜しくお願い致します~


にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
放射線関連リンク:
武田邦彦教授 ブログ
文部科学省 全国放射線モニタリングデータ
続きを読む