6月の最後の日曜日。。。
西縲へお醤油作りへ行った時のコト
丸荘醤油さんも
「観光工場」になっていることから
台湾全土の「工場観光マップ」デス
DIYが出来る工場がたくさん掲載されています
工場マップに掲載(認定)されるためには
基準が4つあるようです
1・領有工廠登記證營利事業登記證仍從事加工者
2・具有観光教育或産業文化價値者
3・産品製程或廠地廠房適宜發展観光
4・負責人具有強烈企圖心
言ってる意味はなんとなくわかるのですが、翻訳機で翻訳したら面白いことになりました(笑)
裏面には台湾の下半分が掲載されています
認定されている工場は全部で53個
そのうち「幾つ行ったかな~」って数えてみました
1.。。。。2。。.。3
三つありました
興味がありそうなのは。。。。桃園にある白木屋の工場や宜蘭の鉛筆工場
それから。。。この前行き損ねた雲林虎尾の「タオル工場」なんか。。。行ってみたいな~
DIYは大好きなので
またチャンスがあったら色々と巡ってみたいと思います
どなたか。。。ご興味のある方。。いらっしゃいましたら。。。。
台湾観光も。。もっと積極的にやっていかねば。。。

にほんブログ村


