可哀想に、”じゅんちゃん”は未だに”お水”の状態。
”きーちゃん”夫婦と”タマンデサの友人”はいつものように朝からゴルフ。
私は”じゅんちゃん”の看病で居残り。
ウソぴょん、ただ疲れてて行きたくなかっただけだ。
”じゅんちゃん”の具合は少しは良くなってきている。
眠っている時間は少しずつだけど減ってきた。
たまに起きてきて部屋の中をウロウロと動き回っている。
歳を取って弱ってきた動物園の熊のようだ。
ときたま窓の外を眺めてタメ息をついている。
まあこの景色をみたら、ゴルフ好きは悲しくなるかもね。
”じゅんちゃん”の事を考えてか、昨日に続いて宴会はなし。
「オレに構わずやってくれよ、お粥で参加するから」と”じゅんちゃん”は言う。
今晩から”じゅんちゃん”はどろどろのお粥。
明日からは宴会を再開することになった。
でも”じゅんちゃん”はいいよね、少しすれば飲めるようになるんだから。
私はいつまで経っても飲めるようにはならない。⇒ ポチッ
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。