オハイオも雨続き。
やっと晴れ間が見えました。
まだ冬でもないので、太陽が欲しいです!!!
娘も学校が通常になり、
お弁当作りは大変だけど、私も自分の時間が数時間もらえるようになって
ホッ
v( ̄∇ ̄)v
最近、料理オイル変えました。
最近使用している、
よく使う調味料と油。
オリーブオイルは、
パスタやサラダなど。
オリーブオイルは、煙点が低めなので高温料理には向いていないようです。
使用するならやはり煙点が高めのExtra Virginが良い。(煙点=油が熱され、煙が出始める温度)
多くの精製されていない安い油は、ミネラル、酵素、その他不純物が含まれていて、
それらが高温に適していない↓
『Heated past its smoke point, that fat starts to break down, releasing
free radicals and a substance called acrolein, the chemical that gives
burnt foods their acrid flavor and aroma.』
『油が煙点に達すると、油が分解し始めるとフリーラジカルとアクロレインと呼ばれる物質が食べ物を焦がし、鼻を突く臭いや香りを放出する』
あと、油を劣化されるそうです。
ギーバター は、
パンに塗ったり
カレーやシチュー、オムライスなどの
洋食にコクを出したい時に使用しています。
他の料理での油は、アボカド🥑オイルに変えました。
以前は、精製紅花油をホールフーズで買っていましたが、紅花油は止めました。
最近アボカドオイルは、アメリカの健康志向の間で広まってきています~。
初めは、日本食を作る時に
癖があったら、嫌だなぁ。。と思っていたのですが
実際使用してみると全然癖なんかなし。
(・◇・)ゞ
悪玉コレステロールを下げ、
抗酸化も期待でき
便秘にも役にも立つとか。
英語の記事でも読みました。
そしてアボカドオイルのもう一つのメリットは、
煙点(オイルが熱された後に、煙が出始める温度)
が、私たちが手に入れやすい油で一番高い。
摂氏271度
唯一の弱点は、
まだアメリカでもお値段が高い方です。
日本よりはまだお安い。
500mlの私が買った、Non GMO のもので
12ドルぐらいです。Thrive Marketだともう少し安い。
アメリカのコスコにも売ってます。日本のコストコはわかりませんが。。。
日本はアマゾンや楽天でも買えるみたいですが、お値段が高い。。。。
もう少し安くなりますように。
アボカドオイル、料理にお勧めです

ブログランキング投票宜しくお願い致します~


にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
続きを読む