とうとう雪が積もりました。
今年は遅い積雪です。
冬に入るのが早かったものの、雪はあまり降らず。
子供は嬉しそうですが、私は家から出る日は雪は降らないで欲しい。。。。
お知らせですが、
数年間ですが、パパちゃんが日本に逆駐在となりました。
やはり簡単なものなんて無いんですね。。。
猫の手続きやら、引越しの準備やら。。。
(´;ω;`)
体に鞭打ってます。。。
そんなこんなで、
バイオリンの生徒新規受け入れも、停止していました。
現在の可愛い生徒達とのお別れは、本当に後ろ髪を引かれる思いです。。。
アメリカ生活で心残りがあるとすれば
可愛い生徒達を残す事
娘が今のキンダーを卒業できない事
パパちゃんのご両親を残す事
最近も、ありがたい事に
生徒さん達から、新たな生徒さんのご紹介を数人受けていました。。。
とても残念でたまりません。。。
現在の生徒には、次の先生をご紹介させて頂いているのですが
その先生との相性は合うだろうか、、、
レッスン時間帯は合うだろうか
心配事は尽きないです。
こちらでバイオリン講師を始めてから
かれこれ今年で17年となります。
立派な肩書きなどない代わりに、
愛情&誠意 これだけは手を抜かずに頑張ってきたつもりです。
あっという間の月日でした。
生徒と共に成長した、成長させてもらった
講師生活でした

感謝で一杯。
教え子が結婚したり
大学、学生オーケストラで楽しんだり
就職したり
色々な話が入ってきますが、どれもこれも嬉しい話です。
生徒の一生に、ほんの少しだけお邪魔させてもらった事を
とても幸せに思います

また、数年後
同じ場所で、バイオリン講師を再開する予定です。
またその時まで、しばらくお休みさせて頂きます。
ところで、我が家には
猫3匹がいるのですが、
日本に連れて行く際、色々と複雑な手続きがありまして、
あまり役に立つブログが検索できませんでしたので、
次回から少し、
日本へのニャンコ輸入について記事を書きたいと思います。
私もまだ現在進行形ですが。
それでは、次回をお楽しみに~♪
ブログランキング投票宜しくお願い致します~


にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
続きを読む