• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

木曽へ女子旅②

早めに就寝したので。
いつも通りに早朝起床です。


朝風呂に入らないとね♪
気持ちいい、朝風呂大好き。

そして朝風呂あとの朝ビールも好き。
今回は車なのでプシュのノンアル。
ゆっくり熱々お風呂後の炭酸⁇がおいしいのです。


朝ごはん
テーブルにカセットコンロとフライ返しがあり。
卵は生卵でも目玉焼きでもスクランブルエッグでも自由、いいですね!
私は目玉焼きにしました。ついでにハムも焼いてハムエッグ


今回の宿
古いけど懐かしい感じで女将さんも優しくて居心地よかったです。
朝になったら雪は溶けて前日とは全然違う風景になってた。


目の前は渓流。
夏は水遊びができそうです。


双眼鏡が車に置いてあったので使う。


イノシシもいた。
大きい。。
触れた〜


チェックアウトして木曽福島へ


とってもいいお天気!


てくてくお散歩♪


奈良井宿とはまたちょっと違う。


趣きがあっていいですね。


酒屋さん


遠くに見える山にはまだ雪が。


木曽川


親水公園の足湯
私の足ではない。
友達の足〜こんなに細くない〜


崖家造り


何の部屋だろう〜


こんな場所にすごいなあ。


漆器屋さんもいくつか覗きました。
素敵な器がたくさん!
こちらは海老屋漆器店さん。


お雛様が飾られていました。
寒く雪が多いので雛祭りが一ヶ月遅れなんだそう。


世界地図にたくさんのピンが刺してあったので聞いてみたら、たくさんの外国人観光客がお店にやって来るそうでみんなピンを刺していくそうです。
外国人にも魅力的なんですね。
私もいくつか購入しました。


手作りの正月飾り。
お客さんのオリジナルだそうです。
形にとらわれず素敵な飾りで来年マネして作りたくなりました。


駅まで戻ってきました。



そしてまた奈良井宿へ。
晴天なので前日と雰囲気が違う〜


五平餅でおやつ。
おいしい。


駕籠
乗ってみたい。
でもきっと抜け落ちちゃうな〜^^;


写真には写ってないけど
前日と違って観光客がけっこういました。


井戸水
冷たい♪


玄関飾りが各々違って素敵だった。


アイスキャンデーもおいしそう〜
でも寒くて食べれないけど。


骨董品屋さんや漆器屋さんでもお買い物を楽しみました。
骨董品屋さんは古い日本の器が多く置いてありお値段的にも買いやすく雰囲気も良かったです。
朱色のお膳が欲しかったけど脚の高いものしかなく、低いものすぐに出てしまうそう。
やっぱり〜私も低いお膳が欲しいもん。


木曽を楽しみ帰り道です。
道の駅にはいくつか寄りました。
野菜や果物や買い物が楽しい(^ ^)


遅いお昼ごはんは塩尻駅前のお蕎麦屋さん。


やっぱり、お蕎麦おいしい!


山賊焼きっておいしそう〜と山賊焼き蕎麦にしたら。
この量とは!大きい、量がすごい!
おすそ分けしてもまだあり、、頑張って完食しました。


食後は近くにあるワイナリーへ。
井筒ワイナリー


ワインや葡萄ジュースを買いました


反対側には五一ワイナリー


周りの山々の景色がとてもきれい!


このあたりは来たことがなかったのですが景色がとてもきれいで、景色だけを見に来てみたい。
初夏とかに来てみたいなあと思いました。


帰りには富士山も見れて富士山に行ったことがない私は1人テンション上がりました!
行ったことない場所がいっぱいあるなあ。

また訪れたいなあ、自然もっともっと満喫したいなあと思いつつ帰ってきました。
楽しかった!













続きを読む

ブログ紹介

Houston日和*

http://ameblo.jp/haruharu-2008/

初めての海外赴任。知らないことがいっぱい、初めてのことがいっぱい。そんな我が家の日々の記録です。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045