三浦半島の先端のある三崎港に行ってきました!京急電鉄が発売している、みさきまぐろきっぷを利用して♪朝早く出発!TXだ〜電車だ〜まだここは荒川あたり。品川駅の京急電鉄きっぷ売り場で購入して、いざ!キップは自動販売機にて。こんなキップが3枚出てきました。平日だったので旅行者は少なそうでけっこう混雑してました。特急で川崎〜横浜〜とどんどん過ぎていきます。途中で電車が連結したり離れたりするのも面白かった。三浦海岸あたりに来ると乗客がほぼいなくなってる。着いた!駅前からバスに乗って三崎港へ〜久しぶりの海!初めての三浦半島!お魚のガードレールかわいいまずは「三浦・三崎おもひで券」で「にじいろさかな号」のチケットと交換。ほかに油壺マリンパークや三浦マホロボ温泉、レンタサイクルなど好きなものと交換できます。船もいっぱい停まってた。うらりマルシェ さかな館もぶらりと。まぐろ串揚げやまぐろ餃子おしゃれな野菜も。お昼ごはんは「まぐろまんぷく券」を使えるお店で。まぐろ食堂 七兵衛丸どれにしよう〜こっちも対象ということで〜特選まぐろ定食にしました。1620円の定食が食べれるのは嬉しい。新鮮で柔らかくおいしい〜生ビールも500円と安め〜満足ですこんなお店もあった!港周りをウロウロ。ヤドカリとかいた〜かわいい真珠が入ってそうな貝殻!さて、時間が来たので。にじいろさかな号に乗船します水中観光船なので、下に降りるとお魚が見れます。上手く撮れないけど、たくさん寄って来た〜(上で餌を撒いてるんだろうけど)思ってたより透明できれいでよく見れました!海中が見れてお魚も見れるなんて〜楽しい!看板に上がってみます。いい眺めです〜お魚もたくさん寄ってきます。餌やりも体験しましたすごい寄ってくる!黒い鵜がいました。カモメだけでなく、トンビもいっぱい。もう船を見るだけで分かるらしく寄って追って来るそうです。近くで見ると大きい!えびせんが売ってるので、みんなあげていました。投げると足でキャッチして口に入れるのです、器用なのね〜にじいろさかな号楽しかった!あっという間でした。お次はバスに乗って城ケ島に渡ってみました。でっかい猫灯台に登ってみよう。かわいい灯台。飛ぶ娘。撮る母。しばし海を眺めます。ザブーン!貝殻やシーグラスが♪誰かが集めたんですね♪私も少し探して集めてみました。こうゆう雰囲気のお店好き。バスでまた三崎港へ戻りました。てくてく。レトロな喫茶店☕️海南神社⛩自撮りセットがある鮪みくじかわいい!釣ってみる。小吉だった行列が出来ていたみさきドーナツとりあえず。混んでいたので港でもぐもぐ。かじってから撮るのがいいんだって。娘に教わった。最後にうらりをまた覗く。いろんな鮪の部位が売ってます。バスで三崎口駅へ。看板がかわいい〜!みさきまぐろきっぷは品川から3500円で電車、バスに乗れて、まぐろも食べれて、施設も利用できてすごいお得ですね!大満足でまた来たいなと思いました。電車で途中下車もオッケーなので、帰りに中華街に寄って行こう〜なんて言ってましたが。一日中遊んで夕方になってしまい、中華街に寄る余力が残っておらず残念。せっかくなのに、中華食べて豚まん買いたかった次回はもっと満喫できるように計画しよう(^ ^)あ、いつものコレも撮りました( ̄∀ ̄)まぐろきっぷの他にも、葉山女子旅きっぷ。葉山、行ってみたい!横須賀も行ってみたい! 続きを読む