• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

しまなみ海道をサイクリング@GWドライブ旅行⑤

GW前半はほんとにお天気が悪かった。
そして涼しかった。

GWは暑くなる半袖だ〜
という思い込みで着替えは半袖や薄い長袖が多く
とりあえず持ってきた上着が大活躍で娘は毎日同じトレーナーを着てました。
もっとちゃんと天気予報チェックしておけばよかった^^;


そして3日目もどんより。。


もののけ姫が住んでそうな感じ〜


憧れのしまなみ海道に向かっているというのに〜(悔)


城?旅館?ホテル?


着いた!
今治市のサンライズ糸山。
しまなみ海道だ!


せっかく来たので自転車に乗らないとね!
レンタサイクルは電動自転車もあるというので
もちろん電動〜と決めてたのに。
もう全部出払ってた…

普通の自転車で頑張ろう。


最初の登りですでにゼイゼイ。


瀬戸内の島々が見える。
晴れだったらどんな風景なのかなあと思いながら漕ぐ。
ゼイゼイ。


来島海峡大橋を渡っていきます。
けっこう高い位置にあるので下を見たら、、、怖い。
高所恐怖症の人はダメそう〜
でも海がとっても良いきれいでつい下をのぞいちゃう。


うずしおも見れた。


で、やっぱり、家族にはついていけず〜
先に行ってくださいと伝え〜
またもや私は一人で行動
(筑波山登山も遅すぎて置いてかれてる)

地道にゆっくり漕ぐ。
ゼイゼイ。
だから電動自転車がよかったのよ。



海の透明度がすごい!
曇りの天気でこんなにきれいなんだから
晴れてたら☀️どんなにきれいなのだろう。。


橋を無事に渡りきり、大島に到着。


しまなみ海道は全長約60kmあるそうで、弱ペダみたいな本格的な人も見かけました。
サイクリングっぽい服装や観光中の軽装など、いろいろ。
レンタサイクルも途中で乗り捨てもできるようです。
我が家は大島まで行きサンライズ糸山に戻るという、ほんのちょっとのサイクリングです。


海辺


道の駅 よしうみいきいき館


海鮮BBQが楽しめます。


自分で選んで買うって楽しそう〜
めっちゃ混んでた。


鯛めしで腹ごしらえ


タコの唐揚げ


しばし休憩。
パパは大島を一周してきてた。


戻る。
遠いな、私にとっては。
頑張って戻ろう〜坂道上ろう〜



眺めはとってもいい♪


戻りも家族とは別行動で一人ゆっくり漕いで行きます〜
造船所、カッコいい。


思わず止まって見ちゃう。


サンライズ糸山に戻った瞬間に雨が降ってきました。
ギリギリセーフ!

自転車を返して今度は車でしまなみ海道を渡ります。


さっきゼイゼイしながら渡った来島海峡大橋はあっという間に通り過ぎ〜
どんどん島を渡っていきます。


そして尾道へ!
わーい、尾道だ!
「時をかける少女」、「ふたり」の映画が好きだった。

駅近くにあったおしゃれな建物。


Onomichi u2


オリジナルグッズもおしゃれだった。



尾道といえば、尾道ラーメン
尾道に来たことがないのにずっと前から尾道ラーメンが大好き。
お土産用やカップ麺でしか食べたことがなくて
初めて尾道ラーメンを尾道で食べれることをすごく楽しみにしていました(^ ^)

有名店の朱華園に行ったら行列がなくて…
おかしいな〜と思ったらまさかの売り切れ

第2候補の壱番館に行くと。
こちらも売り切れ
すごい人気なんですね、GWだから余計に?


近くに行列があったのでそちらに並びました。
丸ぼし
念願の尾道ラーメン
ネギラーメンにしました〜ネギたっぷり背脂がたまらない


ほんとうは尾道で千光寺ロープウェイに乗ったり、猫の細道を歩いたり、尾道本通り商店街を散策したり、と調べてきたのですが。
時間が全然なくて夕方になってしまいタイムアップ。
やはり尾道に宿泊すればよかった!
せっかく来たのに無念、、、

でもまた来る理由ができたからいいかも?
見れてないからまた来ないとね!


お土産屋さんも見れなかったので、サービスエリアでお土産を購入。
もちろん尾道ラーメンも買う


可愛い。


そしてこの日の宿泊先に向かうのでした〜
尾道よ、さようなら。
短時間しかいれなかった。。


つづく







続きを読む

ブログ紹介

Houston日和*

http://ameblo.jp/haruharu-2008/

初めての海外赴任。知らないことがいっぱい、初めてのことがいっぱい。そんな我が家の日々の記録です。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045