梅雨の合間の晴れた日に日帰り女子旅。ほんとは雨予報だったけど晴れ女が同行です♪雨のあとですっきり青空が気持ちいい!ここはまだ守谷市です。こんな風景が見れます。まずは待ち合わせで道の駅さかい。朝早かったのでまだ売店は開いてなかった。なんかオシャレな建物があります。猿島茶を使ったクラフトビール⁈飲んでみたい〜全員集合で那須に向かって出発です!おやつもらった、わーい♪高速飛ばしておしゃべりしてたら、あっという間に那須高原。野菜直売所の「こたろうファーム」那須の旬の野菜が手軽に買えます。干し草が丸まってる。クーロンヌって那須にもあったのですね。知らなかった。定休日だったのが残念。裏の花畑がとてもきれいでした。オダマキ、美しい。。たくさんの種類が植えられてます。クーロンヌのコテージもあり宿泊もできるそうです。向かい側の動物病院にポニーがいました。風景にバッチリ合う。今回のメイン、カモミール摘みのイベントへ。ハーブ農園、那須高原ハーブスさん♪庭にハンモック♪今回、那須通の友達が連れて来てくれた、カモミール摘みのイベント。約5000坪の土地で自然栽培という農法でたくさんのハーブを育てているそうです。ボウルとハサミを持っていざ✂️自然栽培って初めて知りました。雑草だらけに見えるけど、いろんなハーブが育っています。雑草にも意味や役割があるんですね。名前は忘れてしまったけど、摘んで味見。ホースラディッシュローストビーフ買うと付いてくる洋わさび。こんな葉っぱだったとは。カモミール可愛いみんなで農園を散歩しながら、ハーブを摘みながら♪ヤギもいましたかわいい〜この子の役割もちゃんとありました。鶏もいる!ぐるりと散歩して、いろいろなハーブを摘みました。ハウスに行って、自分で詰んだハーブでハーブティを淹れます(^ ^)お湯を入れて蒸らして。ミントとレモンの香りがふんわり〜みんな摘んだ種類や多さが微妙に違うので色の濃さも違い、ほんとオリジナルハーブティーですお弁当も注文してもらってたので、お弁当とハーブティーでランチ。どのおかずも美味しくて、那須にはおいしいお弁当屋さんがあるのね〜と思ったら、近くのペンションのカントリーハウスパディントンのママさん手作りのお弁当でしたどのおかずも丁寧に作られていておいしかった他の参加者さんたちからのおすそ分けもおいしい。お新香や薬膳おにぎり。デザートのサービスまで。もうお腹ぱんぱん!ランチが終わったら腹ごなしにいよいよカモミール摘みです♪可憐でかわいい♪30本も摘んでよいということで〜せっせと摘んでたら大きな花束になりました。ルバーブも収穫されてた。店内ではハーブがたくさん並んでいて、オリジナルのハーブティーも作ってもらえます。ハーブって種類が多いんですね。柿の葉とか、これもハーブだったの⁈というのも多かったです。きれい♪籠いっぱいのカモミールたくさんのカモミールとハーブ自然に囲まれた素敵な空間に癒されました♪お庭のハンモックに少し揺られて〜落ちそうになったわたし続く 続きを読む