昨日行われた、即位祝賀パレードを見に行ってきました。
たっぷり山椒の効いた麻婆豆腐。
溜池山王駅で降りてみました。
七五三で神社には可愛い子供達が
ここらへんも警察車両がズラリ。
あまりに並んでいて、、
電車に見えてくる〜
土地勘ないので人が多い方に歩いていくと、いつのまにか手荷物検査に向かう列に合流。
配ってた旗をもらって、先の方が空いてますとの誘導にみんなについててくてく。
途中で手荷物検査の最後尾を見るも
先の方が空いてる〜と言われてどんどん先に先にてくてく。
やっと白いテントが見えたけど、長蛇の例で誘導されるまま先へ先へ〜
途中で見えた沿道。
パレード地図を見て国会図書館あたりに行こうと思ってたたけど、いつのまにか反対方向に向かっていて赤坂を過ぎて青山通りまで来てました〜
誘導され、みんなについて歩いてたので、どこを歩いてるのかさっぱり^^;
たどり着いたのは高橋是清扇公園そば。
少しずつ列が進み。
遠くに手荷物検査の白いテントが見えた!
1時間ぐらい並んでやっと手荷物検査。
とても厳重で、まずはバッグの中を全部チェック。警察官の手で全身念入りボディチェック、くまなく身体を触られるの初体験です。
その後には金属探知機でボディチェック。
これを1人ずつやるのですから時間かかりますよね。
ようやく沿道に入れました。
が、どこに行く?どこがいい?
もう前列にはたくさんの人がいたので後方に設置された歩道にしてみました。
どうかなあ〜
でも前列の後方よりここからの方が見えそう?
待ってる間に旗を振ってお迎えする練習。
練習なんてあるんだ〜
いよいよ3時近くなるとそわそわ。
スマホで試し撮りしてみたり〜
スマホでlive映像をチェックしてみたり。
私がいたのは青山通りの真ん中あたり、3:20ぐらいに通過するとのこと。
近くなってきたら、もうそろそろです!とのアナウンスにみんな片手を高くあげます。(スマホやカメラよ)
そのうち、どよめきが起こり、来たの?先頭?
もう少しかしら?なんて言ってたけど。
全然見えない!何も見えない〜
車両さえも見えない〜
通った?
いまじゃない?
どこ、どこ〜⁈
何も見えない〜!
と数十秒あたふたしている間に。
通り過ぎていったようです。
目の前を通過していったのですが、さっぱり見えないので、想像です。
バッチリ見えることはないと思ってたけど、チラリと見えるかと思ってました^^;
まさか何も見えないとは〜
周りの人たちと見えなかったよね?と確認しあっちゃいました^^;
終わった後に行けなかった最前列へ〜
こんな感じだったのね。
気分だけでも味わおう。
旗を振ってみたり〜^^;
一気にみんな帰るのであちこち混雑してました。
普段は車が通る道路には人がいっぱい。
全然見えなかったけど、雰囲気を楽しめたのでよかったです。一生に一度だろうし。
あとでパレードの様子をテレビで見ました。
すごい人だったんですね、車や護衛の車両もたくさん走ってたんですね。
いちおう背伸びしてビデオを撮ったのですが。
人垣しか映っておらず、目をこらして何度も見返したけど、警備の人の頭が人垣の隙間から映ってるだけで皇后様のお姿はやはり映ってないなかったです。残念。
お疲れ様〜ということで、ちょこっと飲んで帰宅しました。
よい思い出になりました。
もらった旗は記念にとっておこう。
続きを読む