早いもので、
あと数日でクリスマスイブですねえ~

アメリカにいる時は、正月三元日中に出勤だったり、学校が始まったりで
なんだか日本の正月が恋しかったのですが、
アメリカに20年居ると、日本ではクリスマスは土日に重ならない限り休日でなくて、
「あれ?お店やってるんだね?」
「会社あるんだね?」
と変な感覚になりました。
クリスマス前にパパちゃんに休暇をとってもらって、
ディズニーシーへ行って来ました。
ホテルは、以前泊まった事ある
東京ベイ舞浜ホテル
少し贅沢で、最上階のハースフロア(大浴場利用できます)にしました。
来年4月から娘も宿泊料金かかってくるので、
今のうちに、ちょっと贅沢

チェックインの方、とても愛想が良くて気持ちよくホテルに入る事ができました。
翌日の駐車場も、
『ホテルの駐車場を延長するよりもディズニーシーの駐車場に停める方がお得ですよ』
と勧めてくれたり

チェックインが終了した後、年配の女性従業員の方が
「2回目の宿泊ありがとうございます。前回はアンケートにも答えて頂いて、ありがとうございました。」
と顧客情報をきちんと把握していて、ビックリしましたが
客側としては、嬉しかったです

ホテルは円型で、中は吹き抜けになっています。
クリスマスの飾りがとても綺麗でした。
パパちゃんは、家にある小さなツリーではクリスマス感を感じれなかったらしく、
『僕はやっとクリスマスって感じがする

』と言っていました。
夜はこの間のディズニー旅行で見つけた、
へ行きました。
テーブルチャージが200円かかりますが、
夜ランチという、
サラダ、メイン、デザート
と言うお得なコースが平日はあって、
しかも、この間はなかった?のに
結構豪華な、お子様ランチがお手頃な値段であり、
お料理も美味しく、
まだ冬休み始まっていないのに、
クリスマス前という事で
混んでました。。。。
9:30に入園しても
新しいアトラクション、ソラリンとトイストーリーのファストパスは取れず
ショーの抽選もことごとく外れました。。。
名物のアウトドアショーは、タイミングがズレて
遠くから眺めました。
楽しい時間はあっと言う間。
この日は娘も頑張った!!
私の歩数は15000歩!!!
娘は、、、20000歩近かったのでは。。。
帰りの車内で、足首が痛い、、と嘆いていました。
(*゚▽゚*)
でも楽しかった

娘が生まれる前は、ディズニーは社会人になって1度しか行った事がなく、ディズニーシーも一度も行った事がありませんでしたが、
娘とはかれこれ、4度目のディズニーでした

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
実家の高齢だったオッドアイの
ピコが、21歳で虹の橋を渡りました。
知り合いに紹介して頂いていた、
実家近くの、ペット専用のセレモニーホールで
個別火葬しました。
早朝電話して、当日の午後には予約が入れられました。
とても賢いニャンでした。
父が亡くなった約5年前、
49日まである、祭壇前にずっ~と座っていたり
祭壇が無くなっても、
母が仏壇前でお祈りしている時一緒に。
一人でも仏壇前にじっといたり。
きっと何か感じていたのだと思います。
父が亡くなってから、もう1匹のオッドアイ猫ハッピーと母を支えてくれていました。

目が見える頃は、冬になるとストーブの前に行くのが好きでした。
2年前から、盲目になってしまい
母が介護していました。
最後まで自分でトイレに行き、
頑張って食べてくれていました。
母は、ピコちゃんの介護が生き甲斐にもなっていましたが、
また逆に、長い留守ができなくなっていました。
きっと父が、
「もうええやろう

こっちに来なはれ」
とピコに言ったのだと思います。
母はまだまだ寂しさ一杯ですが、
ハッピーちゃんと一緒に気が紛らいますよう。
ピコちゃん、沢山の幸せをありがとう。
私は、ピコのお陰で猫好きになったよ。
知人から、ピコ宛に
とても素敵なお花が届きました。
Yさんの優しい気持ちに母は救われました。
本当にありがとうございました。
ブログランキング投票宜しくお願い致します~


にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
続きを読む