• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ショクダイオオコンニャクを見に行った

先週ですが、ショクダイオオコンニャクが開花したとの情報。
たまたま仕事が月曜日お休みで、通常なら月曜日が休園日の筑波実験植物園が臨時開園していました。


次回はいつ咲くか何年後に咲くか分からなく、開花したら2、3日ぐらいで終わってしまうそうなので、見てみたくなったのです。





月曜日の午前中ですが、どんどん車が入ってきています。
案内板の通りに歩いて行きました。


開花の様子など、ショクダイオオコンニャクについての展示。


二階から入るので、まずは上からショクダイオオコンニャクを。


私が行った時は3日目だったので、もう花びらは閉じていました。
だからかな、臭いはあまりしませんでした。
正面はこっちらしい。


コンニャクイモは67kgもあるんですね!
ちゃんとコンニャクが作れるそうで、1072〜1206枚できる計算だそう〜すごい。


ショクダイオオコンニャクを堪能した後は植物園を見て回ろう。


南極の石!


温室が多く、ここにはマングローブ植物。


インテリアになる植物たちがぶら下がってる。


バナナが大量
何個あるんだろう。


違う種類のバナナ




温室の中をお散歩。


カカオって大きいんですね。


コーヒー豆。


レモン
夏みかんみたい。



植物も花も知らないものがいっぱい。
パルレリア・ルプリナ


キャッサバってこんな木なのですね。




きゅうりみたい!
な、サボテン


鉢植えしか知らなかった。
木のポインセチアもあるんですね。


エウフォルビア・プニケア


サボテンの種類がすごい。


大きい。
ステーキにできそう。


テキーラの原料。アガペ。


外もお散歩。
常緑広葉樹林や山地草原、水生植物など
たくさんの林がありました。


春になって、いろいろ咲いてからきてみたいです。


畑もあり、野菜がたくさん栽培されていました。


筑波実験植物園は初めて来ましたが、知らない植物や普段見れない植物がたくさんあって楽しかったです。
入園料も320円とリーズナブル。
暖かくなったら、お散歩に来たいな。
野鳥もいろいろ生息しているようだし




帰りにはつくばの温泉♨️
つくば温泉喜楽里 別邸へ。
ここはお気に入りで来ると何時間でもいれる〜
お風呂入って岩盤浴で汗かいて、休んで、また汗かいてを繰り返し、たっぷり汗をかいてスッキリ。この日も4時間以上いました。
平日は1050円で岩盤浴は300円、お水を二本ぐらい飲むので、1600円ほどで大満足できる嬉しい温泉です。
もっと近ければ回数券を買いたいぐらいです(^ ^)








続きを読む

ブログ紹介

Houston日和*

http://ameblo.jp/haruharu-2008/

初めての海外赴任。知らないことがいっぱい、初めてのことがいっぱい。そんな我が家の日々の記録です。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045