グローバルライフデザイン代表
駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。
こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪
人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、とても参考になりますよ~。
世間が急に、「オンライン、オンライン」と言い始めて、やっと世の中が私たちに追いついてきた感じ(笑)。
初めましての方にも見ていただきたいので自己紹介します。
グローバルライフデザインの飯沼ミチエです(プロフィール)。
主に海外在住の約50人の駐在妻(夫の転勤により海外に住んでいる方)のボランティアメンバーと一緒に、固い絆と愛のある信頼関係を築きながら、「駐妻café」というウェブサイトを運営しています。
2018年2月にスタートしたこのサイトは、「駐在妻のための情報・交流サイト」という位置づけで、
◆世界20か国46都市の生活・出産育児・教育情報
◆47人の駐在妻の体験談
を掲載し、
◆2019年に開催したオンライン交流会は39回、
延べ300人が参加しました。
(正確には申込者数なので、当日その場には参加されず、後から録画で視聴した人も含みます。)
また、これまで2回大きなWebアンケート調査をしています。
1回目は海外での子育てについてのアンケート(回答者400名以上)、2回目は駐在員を対象としたアンケート(回答者130名)です。
どちらも、世界各地に住んでいるメンバーが、
一度もリアルで顔を合わせてミーティングすることなく、
オンラインだけ、オールリモートでやり取りし、
結果をまとめて最終的にプレスリリースを発表する、
というところまでやり遂げました。
メンバーが住んでいるのは、日本を含むアジア、ヨーロッパ、アフリカ、南北アメリカと、世界中です。
時差もあります。
私は約半数のメンバーに会ったことがありますが、サイトの編集長である中国在住のpujikoさんは、メンバーの誰一人とも、リアルで会ったことがない!とのこと。
(最近知ってびっくりしましたが、他にもそういうメンバーは多数いるはず)
そんな中でも、私たちは「Slack」というチャットツールと、「Zoom」というオンライン通話のツールを使って活動しています。
しかも、楽しく!
コロナウイルスの影響で「外出して人に会う」ということが難しくなってきました。
今までどこかに「集まって」活動してきた、それによって信頼関係を築いてきた方々にとっては、難しい局面だと思われるかもしれません。
「いや~、私はオンラインなんて・・」という言葉も聞こえてきます。
が、私は声を大にして言いたいです。
オンライン(画面越し)でも、
固い絆と愛のある信頼関係を築くことはできます!
そして、そのコツはたった一つ。
「同じ目的意識を共有できているか」
それに尽きると思います。
何のためにこの活動をしているのか、
誰にとってプラスになる活動なのか、
この活動によって、何を成し遂げたいのか、
という目的意識を合わせていくことで、対面で会えるかどうか、というのは全く気にならなくなります。
実際私は、コーチングのクライアントさんでも、このサイトの運営メンバーでも、「ずっとZoomで会ってた人と初めて対面で会う」という経験を何度もしていますが、まったく違和感ありません。
「え?会ったことなかったっけ?」というくらいです。
あ、正確には、「身長」だけが違和感ですね。
画面の中だと小さく見えることがたまにあるので、「思ってたより大きい!」ということだけはあります(笑)。私も、そう思われることもあるようです。
オンラインでの信頼関係構築、絶対にできます。
「やるぞ」という心が決まれば、「Zoom使えるかな?」というハードルは乗り越えられます(簡単なので)。
もしうまくいかないとしたら、
その活動(やろうとしていること)自体に魅力がないか
コミュニケーション力が低すぎるか
ではないかと。。。
関係者でもなんでもありませんが、こんなサイトがあるのはご存じでしょうか。
今や、ヨガも、ダンスも、編み物も、オンラインで習える時代です。
本当に、本当に、対面じゃなきゃできないことって、そんなにないのかもしれませんよ^^
次の記事で、
「オンラインでファシリテーター側が気を付けるとよいこと」について具体的に紹介しています。
続いて、
オンラインで参加者側が気を付けるとよいこと
についてもお伝え予定です。
詳細:https://cz-cafe.com/2020/02/04/orientation20200220/
申込:https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/410290
3月21日(土) すごろくノート術ワークショップ
詳細: https://peraichi.com/landing_pages/view/welovesugoroku ;
申込:https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/413466
4月18日(土)渡航前オリエンテーション(東京)
詳細:https://cz-cafe.com/2020/02/22/orientation20200418/
申込:https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/414339
5月9日(土) 渡航前オリエンテーション(大阪)
下記どちらかのメール講座に登録すると、週に1~3回の不定期配信、「ブログに書けないこと」も書いちゃう「飯沼ミチエのメルマガ」に同時に登録されます♪
駐妻caféやグローバルライフデザインの各種イベント(オンライン交流会・セミナーなど)は、すべてメルマガで先行して申込受付をしております。


情報量が多いので、ぜひ「ひとつずつ」ご登録くださいね。
●本当にやりたいことを見つけたい方のための
「海外駐在妻ランキング」に参加しています。
ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪