グローバルライフデザイン代表
駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。
こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪
人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、とても参考になりますよ~。
いやあ・・・・毎日飛ぶように過ぎていきます。
というのも、元々私は駐妻caféでオンライン会議システムのZoom(ズーム)をよく利用しているのですが、
今、このコロナウイルスの影響で、「対面だったものがオンラインに」という流れが急加速しているんですね。
参加しているビジネス交流会的なものもオンラインに移行しており、Zoomの使い方、そして「オンラインでもいろいろできるんですよっ!」ということを、いろいろな方に教えて差し上げている、という状況です。
そんな中、この「エンドレスなこどもたちの休校!」という事態に、私がイライラしているかというと・・・?
意外とそうでもないです。
こちらで、Facebookで数日前にシェアしたのですが、
休校のおかげで、小学2年生の息子は、
洗濯物を干すのが上手になり
たたむのも早くなり
部屋がかなり片付き
料理の手伝いで戦力になり
初めてのプログラミングを楽しんでます
そしてポイントを貯めて、プロ野球チップス、鬼滅の刃のカード、そして最終的にはゾイドをゲットする予定。
それでも私の時間(というより集中力)は削られていますが思ってたより良い状態で過ごせてます
ピンチはチャンスなのです。本当に。
で、なぜそんなことができているかというと、それは「すごろくノート術」のおかげなんです!
休校が決まった時に、まず私がやったのは「ボードゲームを買う」でしたが、その週末に家族で相談。
「休校が終わった時に、どんな気持ちになっていたい?」
と考えると、私の場合は「部屋がスッキリ、家事の分担が進んだ、やったー!」がゴールでした。
なので、上記Facebookで紹介している「ポイント表」を作り、息子と相談して何にいくつポイントがつくかを相談、そしてご褒美も決めました。
この一連の流れがまさに、「すごろくノート術」なんです。
更に更に。
そうはいっても、自分のやりたいことが思うように進まなくて、数日前の土曜日の朝、私はかなり絶望的な気持ちになっていました・・・・。
そんな時は、LINEでブラックすごろく!
自分の中の、怒り、モヤモヤ、悲しみ、やるせなさ、ぜーーーーーんぶ吐き出します。
LINEの中に。
そして、LINEスタンプをいっぱい押していくんです。
自分の気持ちを代弁してくれるようなもの、自分を励ましてくれるもの。
そんなスタンプを連打しているうちに・・・あれ?いつの間にかスッキリ。
あーーーー、すごろくがあって本当に良かった。
と思っていましたら、「すごろくノート術」発案者の原麻衣子さんから連絡が!
↑こちらの企画がスタートしたのです。
まさに私が、「助かったー」と思っていることふたつがメインとなっている、「無料のすごろく体験会」です。
無料の体験、というのは3月末までの特別企画となっていますので、ぜひぜひこの機会に「すごろくってどんなものなのか」を感じていただけたらなって思います。
もちろん、お子様連れの参加、OKです!
私が開催する日程と合わない場合は、ぜひ他のすごろくインストラクターが開催しているものにも、参加してみてくださいね!(上記麻衣子さんのブログ記事参照)
麻衣子さん開催分については、LINEの募集ですでに満席だそうです。
こちらが私の開催日程(日本時間)と、申込フォームです。
3月16日(月)11:00~13:00 特別開催 オンラインすごろく体験会
3月20日(金・祝)18:30~20:30 特別開催 オンラインすごろく体験会
3月23日(月)11:00~13:00 特別開催 オンラインすごろく体験会
↑こちら、すごろくノート術ワークショップ参加経験者も、もちろんOK!
※メルマガ先行案内で、一部お席が埋まってきていますので、お早めにどうぞ♪
そして、こちらの「すごろくノート術ワークショップ」の方も、ご案内ページに4月以降の日程を追加し、申込フォームのURLも貼っております。
この世界的な非常事態で、心がモヤモヤ、イライラ、あるいは不安になってビクビクしているとか、ついついグチグチ言ってしまうとか、
誰でもいろんなことがあると思います。
そんな風に感じて、当たり前!です。
が、そんな〇〇〇〇も全部ひっくるめて、
吹っ飛ばしてしましましょ~!!
きっと、100%は難しいかもしれないけど、ルンルンとかニコニコに近づいていけると思いますよ♪
すごろく仲間が増えるのを、楽しみにお待ちしていますね!
詳細:https://cz-cafe.com/2020/02/04/orientation20200220/
申込:https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/410290
3月21日(土) すごろくノート術ワークショップ
詳細: https://peraichi.com/landing_pages/view/welovesugoroku ;
申込:https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/413466
4月18日(土)渡航前オリエンテーション(東京)
詳細:https://cz-cafe.com/2020/02/22/orientation20200418/
申込:https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/414339
5月9日(土) 渡航前オリエンテーション(大阪)
下記どちらかのメール講座に登録すると、週に1~3回の不定期配信、「ブログに書けないこと」も書いちゃう「飯沼ミチエのメルマガ」に同時に登録されます♪
駐妻caféやグローバルライフデザインの各種イベント(オンライン交流会・セミナーなど)は、すべてメルマガで先行して申込受付をしております。


情報量が多いので、ぜひ「ひとつずつ」ご登録くださいね。
●本当にやりたいことを見つけたい方のための
「海外駐在妻ランキング」に参加しています。
ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪