• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

鯉のぼりを捕まえた!@菅生沼(常総市)

菅生沼付近に見えた鯉のぼりが気になって、土手沿いを走っていくと。。。
たくさんの鯉のぼりが泳いでいました。


鯉のぼりをつかみ取り!


菅生沼ふれあい広場
ここに広場があったとは〜
初めて知りました。


気持ちよさそうに泳いでいる大きな鯉のぼり。
これらは家に眠っている鯉のぼりを寄付していただいたそう。
よく見ると名前入りもあります。
4年ほど前から、広場を整備してこの時期には鯉のぼりをあげていて、珍しいスミレも咲くので5月にはイベント予定だったらしいです。

今ではイベントなどでしか大きな鯉のぼりを見れず残念。
昔は畑の真ん中に両側10匹以上の鯉のぼりが泳ぐ姿がよく見られました。
住んでいる場所が田舎のせいもありますが。
甥っ子が産まれた時も1匹贈ったなあ(そんな風習がありました^ ^)


少し菅生沼も散歩。
誰もいないのでのんびりまったり。
でしたが、カラスが多くて。
すっごく多くて、何十匹もいた(>_<)
襲われたら負けるな、映画みたいだな、とちょっとビクビク。


奥に行くと
とてものどかな癒される風景がありました。


遠くにやってきたみたい(o^^o)
水の音が心地よいです。


この先は工事中。
あすなろの里まで遊歩道が作られるらしいです。
菅生沼沿いをずっと歩いて行けます、楽しみ!


戻ろう!
誰もいないのでちょっと走る練習
走って歩いて走って〜の繰り返し。


可愛い
桜⁈なんだろう。


可愛い花と鯉のぼり♪


人もいないし、またお散歩して鯉のぼりをつかみ取りしよう




続きを読む

ブログ紹介

Houston日和*

http://ameblo.jp/haruharu-2008/

初めての海外赴任。知らないことがいっぱい、初めてのことがいっぱい。そんな我が家の日々の記録です。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045