皆さん、こんにちは!
ベルギー在住 ライフコーチの平岡 佐友里です
皆さんは、「揺るがない自分」と聞いた時、どんな自分をイメージしますか?
私の「揺るがない自分」の定義は:
周りの人に何を言われても、何が起こっても、平常心でいられる自分
です
困難に直面した時、問題が起こった時、不安になったりイライラしたりしますよね
私は元旦那との離婚が決まってから、彼の言動に一喜一憂していました(元旦那との離婚理由は、下にシェアしている動画を確認して下さい)
だけどある時、そんな自分にうんざりしたんです。
もう彼に振り回されるのは嫌だと心の底から思ったんです。
けれどよくよく考えてみると、振り回される選択をしているのは自分自身だったんですよね
なので、変えるべきは彼の言動ではなく、自分なんだと気づいたんです。
私が何が起きても動じない「揺るがない人」になればいいんだと気づいたんです
だけどそれって簡単な事じゃないです。
自分を変えるには時間がかかります。
もしかしたら自分の一生をかけて変えていかなければいけないかもしれません。
人生は修行ですから
だけど、変えるべきは「彼」ではなく「自分」という気づきが本当に大きくて、そこに気づいてない人ってすごく多いと思うんです。気づきがなければ、変化はありませんから。
そういう学んだ・気づいた事を共有したく、今日初めてゲストスピーカー2名を迎えてオンライン上でワークショップを実施しました
このワークショップを通して思ったのが、自分達の経験談をシェアし合う事がいかにパワフルかという事。
勇気付けられるし、学びにもなる
という事で、私もこれから自分の経験談をこのブログを通してどんどんシェアする事にしました
まずは⇩の動画を見てみて下さい
アメブロには1分の動画しか載せられないので、かなり早口&超簡潔にしか話せていないのですが
私の経験談をシェアする事で、皆さんに色々とお伝え出来ればなと思います
(評判がよければ、You Tubeも始めようかな)
という事で、これからは頻繁にブログを更新していきたいと思っていますので、よろしくお願いします