今朝は一応は雨は小休止のよう、ただ雲が厚く、かつとても夏とは思えない気温、、、
梅雨寒ですね。
今週にはいってバドミントンもないことから、今朝は早朝からジョギング&軽いトレーニング。
やっぱり汗を書くってよいですね、本当に朝の気分が全然違う。やっぱりこれだけ梅雨が長く、毎日じとじと雨がふって、しかも在宅でとなるとかなり気がめいりますよね。なので気分転換、体を動かすことはとっても大事なように思えます。
ロンドン時代の話になりますが、やっぱり冬はほんとうに憂鬱な気分になることが多かったなーと今でも思い出します。
なんせ朝8時でも暗いし、夕暮れが3時半くらいにくるんだから、、、、そして基本はずーーーーっと曇り時々雨、ほんの一瞬日が差す、、だから常に歩道は濡れてる、湿っている、、、、
そこでわたしは憂鬱打破のためにバドミントンをはじめたんです。
Meetupというアプリでバドミントンのコミュニティーを探して、申請して参加するというのを繰り返していました。そりゃもう面白かったですよ、15以上のクラブに参加してみましたが、半分以上は初回で終了、、、、継続して行ってたのは、4つくらいでした。
初回終了のパターンとしては、かなり身内意識が濃いコミュニティーでした。たとえば、行ってみたら、私以外は全員インド人でみんながかなり親しい関係、、、とか、、、私以外は全員アラブ系の人で、それも近所のコミュニティーのとても親しいメンバーのみとか、、、、あるいは、場所がちょっと危険な感じとか、、上級者限定とか、、、、
ロンドンって地域によって人種のコミュニティーがありますから、別に差別的な意図じゃなくってそういう集まりになるとうのはよくあることかと思います。
そういうなかなか経験できない紆余曲折があって、最後は4つくらいのクラブでプレイしていたんですが、実に楽しかったですね。
憂鬱な冬でもスポーツで汗をかくというのはとても良い、本当にストレス発散になります。
イギリスというのは冬が憂鬱な北の島国ですが、フットボールやラグビー、バドミントンやテニスやゴルフ、クリケット等、メジャーなスポーツがあの地で生まれ、そして今でも大変盛んだというのはそういうのもあるんじゃないでしょうかね。
体を動かして冬のグルーミーさを吹っ飛ばすという。。。
そしてそれぞれ運動量がかなり多いスポーツですからむしろ暑い夏には向いていないですよね。
イギリスとスポーツ、、考えてみればなるほどなって感じです。
さて、わたしは、、週末のバドミントンに備えて徐々に準備していかないと、、、、、
おわり。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。