チェックインしたのは、亀山温泉 湖水亭嵯峨和。客室が少ないこじんまりとした旅館です。(5〜6部屋ぐらい⁈)地元の日本酒も並んでました。部屋にはテラスがあって亀山湖が見下ろせます。釣りをしてるボートが見える温泉に入ってテラスでビール♪お風呂もこじんまりとしててお湯は黒くぬるっとした感じです。夕ご飯少しずついろんなお魚が盛られてました。サザエの味噌和え。ビーフシチュー西京焼きの上には筋子。揚げ物もきました。このほかにも料理が来て、ご飯も来て、ボリュームがすごかったです。デザートは翌朝に出してもらうことにしました〜お腹ぱんぱん!勝浦のお酒もいただきました。食後にちょっとゴロゴロしたらバスに乗っておでかけです。行ったのが6月下旬だったので蛍を見に行きました。昼間に行った濃溝の滝は蛍が見れるスポットなんですね。土曜だったせいもありすごい人でした。昼間の何倍もの人がいた〜水辺にはたくさんの蛍が飛んでいて、とってもきれいでした。光って消えて…また光って。一斉に光ると思わず「おお〜」っとなります。幻想的な蛍の光に癒されました。爆睡して翌朝。朝風呂に入って双眼鏡で遠く山を眺める⛰ざあざあ雨です。でも雨音にも癒される〜テラスでまったり。朝ごはん旅館だともりもり食べちゃいます。白いオムライス。白身でオムレツ、中は黄身で卵かけごはんが入ってました。チェックアウトして亀山湖を後にして久留里。久留里駅前で名水を汲みます。冷たくておいしい。久留里あたりに来たら寄らなくては!道の駅うまくたの里大好きな田中醤油のぶっかけ醤油 房総。大人買いです〜♪この醤油おいしいのです。ローカルエナジーだって。気になってた雲丹醤油、味見させてもらいました。野菜も購入〜雨ざーざーの中、子供達が一番楽しみにしていた場所へ。木更津プレミアムアウトレット。各自自由行動です。みんなお買い物が終わったら、近くの回転寿司で遅いお昼ごはん。100円じゃないお寿司久々です。最後に夕ご飯の調達。テレビで木更津のソウルフードと知って買いたくて!としまやのチャー弁!柔らかく良い味で白飯との相性抜群浜屋のバー弁豚肉のBBQ味、こちらもごはんにタレが染みてうまいバー弁はイオンの中で買ったのですがフードコートの一角がインドやアジアのお店で食材も売ってました。冷凍のナンが売っていたので思わず購入。大きいです〜抱えて車まで戻りましたデザートにアウトレットで買ったベンツのチーズケーキ。ベンツは買えないけどチーズケーキならばっ。日帰りで行ける距離なので泊まりで行くことはなかなかなかったけど、ゆっくりできるし気軽に行けるのはいいです。千葉県の真ん中辺りは素敵な風景があって何度も行きたくなります。次回は養老渓谷や大多喜に行ってみたいな。おわり。 続きを読む