• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

マレーシア政府はマイセカンドホームプログラム(MM2H)を一時的に停止

昨日の「New Straits Times」にて報じられた。
 ⇒『Govt freezes MM2H for review』

以下はその記事のGoogle翻訳。
”政府は、マレーシアのマイセカンドホームプログラム(MM2H)を一時的に停止することを決定しました。

この停止は、Covid-19の大流行の発生後に外国人がマレーシアに入国することを許可しないという政府の決定に沿ったものであると、同省は本日声明で述べた。

MM2Hプログラムは、基準、条件、インセンティブ、および投資による市民権(CBI)や居住による投資(RBI)などの同等のMM2Hプログラムとの比較研究に基づいてレビューされます。

MM2H申請の処理には、停止により影響を受けた様々な省庁が関与していたため、停止中、同省はすでに提出されたものを含む新しい申請を処理することはできないと述べた。

したがって、まだMM2Hプログラムに参加することに関心のある外国人は、MM2Hプログラムが再開されたら再申請することができますが、現在の要件に従う必要があります。

それとは別に、外国人は、入国管理局が提供する他のビザを取得することをお勧めします。

同省は、すべての利害関係者が、MM2Hプログラムの既存のニーズと相乗効果をもたらすであろう研究の結果から恩恵を受けると確信していると述べた。

MOTACはまた、すべての関連当事者がMM2Hプログラムを改善するという政府の意図をサポートして、改訂版が他の同様のプログラムと国際的に比較できるようになることを期待しています。”

MM2Hは他の諸外国のプログラムに比べると取得しやすい長期ビザだった。
諸外国並みになるということだろうか。

MM2Hプログラムがマレーシア政府にとってもっとメリットのあるプログラムにしようということか?
香港からの申請に対する中国からの圧力に関係するのか?

ともかくハードルが高くなるであろうことは間違いないだろう。
10年後の更新手続きに対しても今のところは不明。

マレーシア暮らしも大きな転換期を迎えたということか。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045