お散歩日和の日。筑波実験植物園に行ってきました。去年、臭いと言われる植物が咲いた時以来です。名前なんだっけ?春の小径という看板がありました。てくてくと。カタクリ。温室の中へ。見たことない植物や遠い国の植物が見れて楽しいです♪きれい〜ピンクに目がいくバナナ!食べ物にも目がいくおいしそう〜でっかいレモン酸っぱいのかなあ、夏みかんみたいだ。バニラの花。顔を近づけるとバニラの香り!愛らしい色合いです。少しずつ色が変化するそう。とても広いので散歩に良いです♀️水面に咲く植物をパチリ。八重桜に似た桜も咲いてました。名前がか八重桜ではなかった、そして覚えられなかった。。満開!すごい迫力です。希少な植物も見れます菜の花とか身近な植物もたくさんカリフローラ、おいしいのよねえ。 四季ごとにいろんな植物が見れたり、温室では熱帯の植物が見れたりと面白いです。一部は開いてない場所もありました。マングローブとかは見れなかったです。次回は紫陽花の時期に来てみたいな。 続きを読む