GWの時期のことですが〜早起きして笠間の陶炎祭に行きました。数年ぶりです。オープン時間の30分前に到着。少し待機してから会場を回って見ました。朝一なので歩きやすい^ ^藤がきれいに咲いてた✨朴葉ピザいつも行列だったので初めて食べました。朝ごはんにピザ〜生地が薄くておいしかったですまぜそばも食べた〜一通り見てちょっとお買い物して撤収。すぐ近くのお豆腐屋さんへ。豆腐やがんも、湯葉を購入しました。豆乳のソフトクリーム。ほんのり豆腐味移動して石岡へ。行ってみたかった鳴滝。山の奥に細く長い滝がありました。行くまでの道がけっこう狭いので対向車が来たら怖い、すれ違えるのかな。幸い行きも帰りも他の車に会わなかったのでよかったです。滝の横を登れるので、登ってみました。手すりにつかまってなんとか滝の音〜上から見下ろす〜マイナスイオンたっぷり。静かで神秘的で気持ちよかったです。早い時間から動いてるので、ここでまだ昼前ぐらい。どこ行こう〜と思いついたのは、ちょっと離れてるグランテラス筑西。筑波山を越えて到着小さなマルシェやってました。新鮮野菜を購入ランチは吉野農園のトマトカレーと思って向かったら、なんと臨時休業残念〜甘ちゃんトマトは自動販売機があったので買えました。ではランチはここにしよう!麺処 大木もずっと行ってみたかった筑西のラーメン屋さんです。お昼の時間からずれてましたが、30分ほど並びました。やはり人気店なんですね。ワンタンメン♪ワンタンが肉ぎっしりでおいしい〜そして何個も入ってる!麺は好きなつるつる麺でスープもおいしく、ワンタンたっぷりなのでお腹が苦しい!満腹で苦しいまま、帰り道には看板の「ぶた」が目印の豚職人工房ぶぅーぶーでお買い物♪普通に行ったらもっと買ってたかもしれない。陶炎祭で買ったのは中ぐらいのお皿とぐい呑み、めでたそうな箸置き^_^ 楽しかった〜♪ 続きを読む