This blog is
「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」
●姉妹サイト:
『ニュージーランド海外移住生活 節約術』
『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』
●ニュージーランド海外移住メルマガの登録は
→ → → 準備中
▲
▼●▼ 寝起きの羊的NEWS ▲▼▲
▼ Twitter(ツイッター)
ニュージーランドは Auckland の
様々なニュース
みたいなモノを完全に僕の視点で
ツイッターで呟きます ( ̄∇ ̄)
その名も 寝起きの羊的NEWS
140文字で、ニュージーランドの
今をお伝えします_φ( ̄ー ̄ )メモ
▲
▼●▼ 羊的ノマドライフ倶楽部 ▲▼▲
▼ (無料オンラインサロン)
羊的ノマドライフ倶楽部 [無料]
【募集休止】
※興味が有る!って方は
次回の募集をお楽しみに~
▲
▼●▼ ニュージーランドへの ▲▼▲
▼ 移住ストーリー(まとめ記事)
ニュージーランドへの移住ストーリーまとめ
━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━
こんにちは~ ( ̄▽ ̄)
4月も早や4週目の週明けなんですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
こちらは週明け!とはいいつつも?
イースタ4連休の最終日・・・
イースターマンデーの祝日ですので
実際は明日が休み明けになります♪
まぁ今、この記事を書いてる最中も
外では雨がそこそこ降ってまして
4連休、微妙な天気だった事も有り
どれだけの人が十分に楽しめたかな
って思わなくもないです( ̄(工) ̄)
ただニュージーランドのコロナ対策
では新しい信号方式、っていうのが
取り入れられてまして
それがイースターホリデーの直前に
最もきつい赤信号から黄信号へ変更
されたこともありまして
※内容的には実際にはほとんど
変更されてないのですが 笑
もしかしたら?多くの人達が気分も
晴れやか、軽ろやかになって
このホリデーを楽しまれたのかも?
知れませんね ( ̄▽ ̄)。o0○
で
僕はウチにネコが居ることも有って
この連休は何処にも遠出して無いの
ですが
※天気が不安定って事もあったし
今日は連休の最終日って事も有って
家の用事はほぼ片付けたので
久々に記事を書こうかなって思った
のですが ( ̄▽ ̄)。o0○
そういやこの前発表されたばかりの
2022年から・・・もう少し言えば
コロナ禍以降にニュージーランドに
いらっしゃる人の入国手続きの事を
書いといた方が良さ気かな~?とか
思い立った訳ですが
これってニュージーランドに来る人
すべてに関係ある内容だし
情報サイトの方に掲載しといた方が
見易いかな?とも思いまして
まぁこのブログに書いても良かった
わけですが
同じ内容二箇所に書くのもどうかな
ってコトで、今回は別の方に書いて
リンクを貼っておく事にします
お手数お明けして申し訳ないですが
コロナ以降
正確には2022年3月31日(木)午後
11時59分以降にニュージーランドに
入国する最必須の手続きになるので
面倒臭いかも知れませんが、一度は
内容をご確認しておいて下さいね!
★ニュージーランドの入国コロナ以降で
必須の手続き【超重要】
→→→ 情報サイト記事はこちら
ってコトでして
今日迄の連休とはお別れを告げまして
明日からまた日常生活に戻ります
日本はもうスグ?ゴールデンウイーク
ですよね~
そうそうにニュージーランドを訪れる
日本の方もいるかも知れないですよね
では、次回をお楽しみに~
【お知らせ】
●あなたが書き込み可能で皆に意見を聞いたり
質問出来る、そんなフェイスブックグループ
を作りました♪
良かったらお気軽に参加申請してください!
ニュージーランド海外移住倶楽部
●コチラ ↓ は僕の運営するFBページの方です
※上のグループと同じ名前ですが違うモノです
※皆さんが自由には投稿は出来ないのですが
各投稿にコメントは付けれますので情報収集
にお役立て下さい!
ニュージーランド海外移住倶楽部
2022年!今年こそ目標達成だ~(炎∇炎)メラメラ
僕も!私も!と2022年頑張ろうと思ってるあなた!
良ければポチっと応援宜しくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村

ニュージーランドランキング
■ニュージーランドで働ける会社を
日本語で探せる!っていう便利な
リクルートのサイト
条件の良い案件はスグ応募が埋まる
可能性もあるので、早めに無料登録
しといた方が良いと思います↓↓↓
気になったって方は左サイドバーの
リンク先をどうぞ _φ( ̄ー ̄ )メモ