アメリカでの生活はあらゆる場面で
クレジットスコアの影響がついてまわります。
保険料の支払金額
新規クレジットカード/ローンの承認の可否
クレジットカードのリボ払いの利率
ローンの利率
保証金の有無
などなど…
意識をしていなくてもクレジットスコアの良し悪しで
得られるものが変わってきます。
クレジットスコアの6つの要素をご紹介しますので、
ブックマークに保存して参考にしてください。
**クレジットスコアはいくつかあります。
それぞれ計算方法が違いますが、
ここではTransUnionを用いて説明します。
アメリカではクレジットスコアは大事です。
高いと金利など優遇され、低いと支払いが多くなったり
なにかと損をするだけでなく、
いろんな選択肢が狭くなります。
クレジットスコアが高い=>信用できる人(優遇対象)、
クレジットスコアが低い=>信用できない人(優遇対象でない)
と見られるからです。
クレジットスコアは信用機関が各個人の支払い履歴などの
情報を集めて、数値化をしているものです。
クレジットスコアは例えば762といった数値で表し、
最低=300
最高=850
となっています。
この数値が生活面のいろんなところで
関わってきます。
例えば、車をローンで買おうとしたらローンが組めない、
もしくは組めても金利が高くなります。
車を買うのにローンが12%!だったりとか…
車はアメリカはクルマ社会で必要なものなので、
あるのとないのとでは生活が変わってきます。
仕事場所が限定されるとか、日常の買い物の
選択肢が限られるとか…
車がないから遠出ができない。
だから、近くのスーパーでしか働けない。
スーパーは賃金が安めだから、
車を買うお金が貯まるまで時間がかかる。
けど、クレジットスコアが低くて
ローン組めないから緒直を増やすしかない。
だからスーパー勤務を続けるしかない…
といった感じでクレジットスコアの数値に
よって生活が変わったりします。
そんな大事なクレジットスコアですが、
「クレジットスコアがいい」とは具体的に
どういう状態か、というのをご紹介します。
TransUnionの場合、スコアの内訳は
以下のようになっています。
「クレジットスコアがいい」というのは、
701以上のことを指すと考えてもらえばいいと思います。
車の例でいうと、広告などで「金利0%の72ヵ月払い」
といった「お得な」情報を見つけるとします。
これらの魅力的なオファーは
Excellentのスコアでないと得られません。
お得!と思って喜んで買い物に行ったら
広告と違う数字を提示されたりしますが、
それはあなたのクレジットスコアが
GoodだったりAverageだったりするからです。
スコア数値は300~850ですが、6つの要素を
かけあわせて計算されたものです。
では、その6つの中身をひとつずつ見ていきましょう。
1On-Time Payments支払い履歴です。
スコアへの影響度が一番大きい。
ひとつでも支払いが遅れて
信用機関に情報がいくと、クレジットスコアが200とか
減ります。
On time payment
EXCELLENT 100% GOOD 98-99% AVERAGE 90-97% BELOW AVG <90%(一番古い)クレジットカードの保有期間です。
スコアへの影響度は中くらい。
長ければ長いほどいいです。
カード保有期間
EXCELLENT 25+yrs GOOD 8-24yrs AVERAGE 3-7yrs BELOW AVG 0-2yrsExcellent: 25+yrs Good: 8-24 yrs, Average: 3-7 yrs Below Avg <0-2 yrs
3. Credit Used (High impact) カード枠の利用状況。 スコアへの影響度大きい。 例:カード枠合計1万ドル=>2000ドル利用(20%)
30%以内であればスコアはいいとされています。
利用残高
EXCELLENT 0-10% GOOD 11-30% AVERAGE 31-60% BELOW AVG 61-100%Excellent: 0-10% Good: 11-30%, Average: 31-60% Below Avg <61-100%
4.Recent Inquiries問い合わせ状況(回数)。
スコアへの影響度低め。
新規カード発行、保険の相見積もりをとった際に
業者がソーシャルセキュリティー番号で、
クレジットスコアをチェックします。
その回数。
直近問い合わせ回数
EXCELLENT 0 GOOD 1-2 AVERAGE 3-5 BELOW AVG 6+Excellent: 0 Good: 1-2, Average: 3-5, Below Avg 6+
5.New Accounts新規カード発行回数。
スコアへの影響度低め。
新規発行回数
EXCELLENT 0-2 GOOD 3-4 AVERAGE 5-6 BELOW AVG 7+Excellent: 0-2 Good: 3-4, Average: 5-6, Below Avg 7+
6.Available Creditカード枠の残高。
スコアへの影響度低め。
カード枠残高
EXCELLENT $50K+ GOOD $15K-50K AVERAGE $2.5K-15K BELOW AVG $0-2.5KExcellent: $50K+ Good: $15K-50K, Average: $2.5K-15K, Below Avg $0-2.5K
クレジットスコアを高める方法スコアの6つの中身を見てわかるように、
それぞれの要素はスコアに対する比重が違います。
期日通りに支払いを続け、
カード枠の30%以内をキープしていれば
スコアが落ちることはないと思います。
日本人はカードでもすぐに支払いする場合が
多いかもしれませんが…
そのあたりを意識しつつ、普通に支払いを
続けていけばクレジットスコアはあがってきます。
逆に支払いをうっかり忘れて警告をうけるような
状況になると、一気に200くらいスコアが下がったりします。
クレジットスコアは、アメリカでの生活を
左右する大事な要素です。
ぜひこの記事をブックマークして、
必要な時に参照してください。
クレジットスコアが高まるように
意識をして「信用のある人」と
見られるようにしていきましょう。
投稿 【保存版】アメリカのクレジットスコアを決める6つの要素 は LCA アメリカの生活情報 に最初に表示されました。