逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
マレーシアでスープハンバーグを作った記憶、我流ロールキャベツも活躍。
日本でのハンバーグ専門店は数多くあり、色んなファミレスでも
かなりのレベルを保持していて日本人の創作意欲には驚くばかりだ。
下の画像はほんの一部・・・









話、、違うけど、、、、、この店のライトが気になっていた。

わざとブリキに無造作に穴開けて、インテリアにしている、憎い。

過去のマレーシア在住時に冷蔵庫にあるものを入れて、何となく
ハンバーグのタネで、ミートボールの「スープ風」を仕込んだ時。
・・・「黒にんにく」や、「キウイ」を普通、煮込みに入れるか?

トマトスープ仕立て、ミネストローネ風に仕上げたつもり美味しい。

「ちゃんこ鍋の素」を使ってスープハンバーグを作ったけど野菜等
をちょっと多く入れると、味が薄くなってしまった。味の調整を
すればいい話だけど。


・で、手作りハンバーグを、ボイル白菜で包み、ちゃんこ鍋スープ
仕立てにして。

・・ロールキャベツ風と、普通のスープハンバーグ風の2種類を。



これは、タレを更にアレンジして、辛味を追加した時だった・・・

こんなハンバーグをどこかのロシアンレストランで食べた記憶あり。

有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************








