ダッカ市ボナニ地区にある韓国スーパー「ソウルマート」の系列店が、ダッカ市ウットラ地区にもあるということで、近くを通ったので覗いてみました♪

調味料などの品揃えはボナニ店と大差ない感じでした。

少しですが、日本食品も売っていました。値段はかなり高めなので、よほどのことが無い限り、我が家では手が出せません(‘A`)

麦茶は需要あるような気がしますが、1袋1785タカ(2250円相当)は高すぎやしませんかね?
日本では希望小売価格が500円くらいのようなので、日本の4倍しますからね~。

飲み物や冷凍食品もいろいろありました♪ キムチも売ってました。

ボナニ店よりも店内は見やすかったですし、変なニオイもそこまでしなかったと思います。
ボナニ店は、なんだか変なニオイがするので、リラックスはできません。

この「宮城」というお米は初めて見ました。
25kgは多すぎるので、なかなか試すことができませんが、美味しそうな気がしました。
どなたか試したことありますかね?

中国ソウル国際スーパーと書かれているだけあって、中国食品が多めでした。
ウットラ地区は、中小企業の中国人が多く住んでいるエリアのようです。
ソウルマート(ボナニ店)の過去記事もご参考までに♪
◇Seoul mart ウットラ店
住 所:House 25/B, Lack Drive Road, sector 7, uttara, Dhaka 1230
営業時間: 不明
定 休 日 : 不明
TEL : 01810157516, 01810157501
URL : http://www.seoulmart.com.bd/?fbclid=IwAR2oNyFrYXfV3UpGGD1Grr98oMvgkDSh-UxZ7jQubLCyxkSlF27uwfO5Ugs
Facebook: https://www.facebook.com/seoulmartdhaka
The post 「韓国食品よりも中国食品が多めな印象」Seoul Mart@ダッカ市ウットラ地区 first appeared on バングラメモ.
投稿 「韓国食品よりも中国食品が多めな印象」Seoul Mart@ダッカ市ウットラ地区 は バングラメモ に最初に表示されました。