バングラデシュでは4月22日から、イスラム教徒最大の宗教的祝祭である「Eid-ul-Fitr(イード・アル・フィトル、通称:イード)」が始まりました( ゚∀゚)<イード・ムバラク!!!
ラマダンが終了した21日(金)は、ダッカはとても静かでした。夕方は少し天気が崩れましたが。
2016年のダッカのテロ事件がラマダン最後の金曜日夜に行われたことから、少し警戒していましたが、今年も無事に何事もなく終わりました(●´ω`●)ゞ
今年もアパートの警備員や管理人にお年玉(ボクシーシ)を一人500タカずつ渡しましたよー♪
イード前の恒例行事ですね。
長期間お世話になった人にボクシーシを渡すのはまだわかりますが、リキシャの運転手が料金以外にボクシーシを求めてきても、それは無視させていただいております。そもそも私はムスリムではないし・・・
4月22日は閉店のお店が多いようなので、ご注意を!!

22日は、ダッカ市バリダラ地区のディプロマティックバザール(通称:セブン)も、終日閉店するようですよ!!
投稿 2023年は4月21日にラマダン終了、22日(土)からイードへ は バングラメモ に最初に表示されました。