こちらは学年度の終わりが近づいています。
すでに夏休みに入った学校もあるようですが、娘の学校は6月1日が終業式。
発表会も無事終了!
娘ちゃん、上手に弾けました。また発表会については後日記事をアップします

End of the yearの1週間前はほとんど遊び!!
Field Trip(遠足)へ行ったり、今日はField Dayで外遊び!!
大きな遊具(空気で膨らむ)が設置され、マジシャンまで来たとか!
あぁ、私もこんな楽しい小学校に通いたかったなぁと。
日本も学年度の最後は楽しいイベントをすればいいのに、、、と思いました

それと今週娘のバースデーセレブレーションで学校へ行来ました。
(バースデーは夏休み中なので、学校がまだある時にと)、
1、『子どものお気に入りの絵本を親がクラスメイトに読み聞かせる』
と言っても、娘の持っている絵本は幼稚だったので
アマゾンで
(アメという猫がアメリカから日本へ旅行へ行くストーリー)
猫好きの娘と、日本紹介も兼ねて

2、2ヶ月前までは、カップケーキやクッキーなどスイーツを持参できたのですが、それが中止され、、
好きなクラフトか何か。という事で
折り紙の紙風船の作り方を、クラスメートに教えることにしました。
不器用なアメリカ人でも、3年生となれば作れるだろうと。
これが意外と人気で驚き!!
まず、生徒に折り終わってまだ膨らんでない状態の紙風船を見せて、
『ここから膨らませまーす

』
と言って、膨らませる瞬間を見せると
クラスメイトが皆(男の子も)
『Wow!!!

Do it again!!』って盛り上がり
一所懸命、一緒に作りました

一般的な折り紙のサイズでは、初挑戦には作りづらいだろうと思い、
A3のコピー用紙を正方形に切って用意して
これでまず初挑戦!
白いし、出来上がった後は自分でデコレーションできる!!
作り終わっても、なかなか膨らませない子もいて、
帰宅した後、「普通の風船とは違い、瞬間的に速く息を吹き込む!」って言ってあげればよかったなぁと後悔。
でもみんな頑張って作って嬉しそうでした

しかもその後、普通の折り紙を好きなようにしていいよって
渡したんだけど、沢山の子が二つ目を作っていて!!
感動
(TДT)
デコレーションもみんな楽しんでた!
1回目を思い出しながら、すぐにできる子と
少しヘルプがいる子
全く2個目は作らない子
色々いて面白かったです。

*この日はパジャマデーで皆制服を着ていません
紙風船
お勧めです!!!
鶴より簡単で、子供にはウケる事を知りました
絵本は時間が押して、パパちゃんが慌てて読みました。。。
30分枠だったので、折り紙で十分だったかな。
今日のお勧め

時々、炭酸水が飲みたくなる私。
味が何もついてないものをよく飲みますが、
たまにサンペリグリーノのクレメンタインとピーチ
甘すぎず美味しいです。

写真一番左
右から、赤、黄、オレンジのもの同社でも砂糖が26g~29gで私には甘すぎます。
私がお勧めのものは砂糖は7gです。
紫のは試した事ないけど。
たまに飲んでます~

ブログランキングポチッと宜しくお願いします


にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
続きを読む