This blog is
「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」
●姉妹サイト:
『ニュージーランド海外移住生活 節約術』
『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』
●ニュージーランド海外移住メルマガの登録は
→ → → 準備中
▲
▼●▼ 寝起きの羊的NEWS ▲▼▲
▼ Twitter(ツイッター)
ニュージーランドは Auckland の
様々なニュース
みたいなモノを完全に僕の視点で
ツイッターで呟きます ( ̄∇ ̄)
その名も 寝起きの羊的NEWS
140文字で、ニュージーランドの
今をお伝えします_φ( ̄ー ̄ )メモ
▲
▼●▼ 羊的ノマドライフ倶楽部 ▲▼▲
▼ (無料オンラインサロン)
羊的ノマドライフ倶楽部 [無料]
【募集休止】
※興味が有る!って方は
次回の募集をお楽しみに~
▲
▼●▼ ニュージーランドへの ▲▼▲
▼ 移住ストーリー(まとめ記事)
ニュージーランドへの移住ストーリーまとめ
━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━
こんにちは~ ( ̄▽ ̄)
とーーってもお久しぶりかも知れない
って思うのですが如何お過ごしでした
でしょうか?
前回このアメブロに記事投稿したのが
5月末だったので
もはや一カ月振り投稿になるのですが
気付けば時間ってあっという間に経過
するものでして
6月も終盤戦だしもうすぐ7月の声が
聞こえる状況ということで
この一カ月間は心の底から「あっ!」
と言う間に過ぎ去った期間であったと
ホント実感してます ヾ(。>﹏<。)ノ
で、このブログを定期的に見てる方は
ご存知かもですが?
前回の投稿で書いていた通り、実は僕
日本に一時帰国してたんですよね~
まぁ滞在の目的は色々有ったんですが
心待ちにしていたコトの中には
✔ 色んなお店にご飯を食べに行く!
✔ 久しぶりに友人知人と会う!
✔ オフ会・相談会を実施する!
という事も含まれてて、それはそれで
かなり楽しみにしていました♪
が
それらの計画を木っ端微塵にする・・
僕の楽しみを台無しにするする・・・
そんな出来事が起ろうとは、一体誰が
予想出来たでしょうか ( ̄_ ̄lll)
思い起こせば一月前、僕は期待に胸を
膨らませてました(炎∇炎)メラメラ
※そんな大層じゃないですが 笑
計画としては、まずオークランドから
中国南方航空で上海に飛び上海で一泊
その後蘇州に行って一泊、更に広州に
行って5泊し
一週間中国に滞在した後で関空に飛び
5週間日本に滞在してオークランドに
エアNZで戻るという予定
前回の日本滞在が余りにも短か過ぎて
何も出来なかったので、今回は日本に
多めの滞在予定にしたのですが
その甲斐あって、友達とも多めに会う
予定を組めたし
あの店でコレを食べてこの店でアレを
食べて・・・と
行く予定候補リストもかなり充実した
内容になってました♪ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
実際、中国滞在中はかなり満喫出来て
上海では火鍋の食べ放題屋さんで宴会
したり
定番過ぎなんですが外灘(ガイタン)で
夜景を観賞したり、小籠包を食べたり
※小籠包は上海発祥
七宝古镇という、いかにもな観光地で
食べ歩きをしたり
蘇州でも地元の人のお宅訪問をしたり
ホテルで地元料理を食べたりと
※魚と高菜を混ぜ合わせた?料理で
高菜の味が懐かしく凄く美味しく
感じた一品でした
蘇州は初めて行たんですが、とっても
良い印象をお持ちました♬
更に!いつも行ってる広州に関しては
もはや知り尽くした土地ですが
※相当大袈裟に言ってます 笑
飲茶のお店には連日行ってゆっくりと
料理を楽しんだし
たまに・・・では有りますが、高級な
レストランで高級な料理を頂いたり
日本よりも、ニュージーランドよりも
超絶格安なマッサージ屋さんでも連日
足ツボマッサージや全身マッサージを
施術して貰ったり
日本よりも、ニュージーランドよりも
安いモノを買い物したり(しつこい)
他にも、中国ならではの楽しさは色々
満喫してきたつもりです♪
そして意気揚々と期待に胸膨らませて
日本に帰国直後!!事件は起きました
帰国直後の最初の夜、いきなり急激な
下痢症状に見舞われまして( ̄▽ ̄;)
深夜から朝までトイレに行った回数が
17回!!!
※インドに行った時以来の酷い事態
これが3日間続いてやっと落ち着いた
その直後に今度は発熱して
到達した体温がいきなり38.9℃!
咳、鼻水、頭痛、悪寒、全身の関節痛
&筋肉痛
解熱剤を飲んだものの38℃後半から
37℃後半を行ったり来たりでそれが
一週間ほど続きました

そしてその発熱期間中の後半・・・・
ようやく体を動かせる程度にはなって
内科のお医者さんに行った所
まさかの?(予想通りの??)
コロナ陽性反応宣告!
ニュージーランドで三年間、ある意味
普通に暮らしてて
マスクもせずに人混みに揉まれてても
耐えきってた訳なので
自分コロナに耐性あるカモ?
な~んてかなり呆けていた僕の自信を
見事に砕かれてしまいました! 笑
ところが事態はこれで収束する・・・
って事にはならなかったのです!!!

コロナの諸症状(発熱や他の症状)が
ほぼほぼ回復した頃から
今度は強烈な疲労感??倦怠感???
要はめっちゃくちゃ身体がしんどい!
という症状に見舞われます 泣
これが、口で言うほど簡単な症状では
無くってですね・・・
もう地縛霊に憑依されて全身重いって
いいますか1、体重がいきなり20Kg位
増えた重い感じっていいますか
何せ身体が余りにだる過ぎてベッドに
24h張り付いてる感じだったんですが
これが24h掛ける事の二週間、しかも
朝から晩までずっと寝てるので本来は
寝る時間の深夜から明け方まで、全然
寝ることも出来ず
しんどいのに眠る事が出来ないという
苦しみを味わう事に ( ̄▽ ̄;)

更には本来は発熱の症状と共に現れる
全身の関節痛?筋肉痛?が
熱が解熱剤で引いているにも関わらず
引き続き残って体の節々が痛いという
苦しみまで・・・
まぁ、タイトルにも書いた通りでして
九死に一生を得るというのは大袈裟な
言い方かもしれないのですが
自分的にはしんどさ(疲労や倦怠)で
ここまで症状が重くなったことは今迄
無かったので
気持ち的には九死に一生・・
さすが普段能天気な僕も今回ばかりは
少し心が折れましたよね
。。。。。(o_ _)oぱた

なので?
実際の所、日本滞在がどうなったのか
と言いますと
X 食べたい店に行って外食するという
予定は半分以上が計画倒れ
X 家族で旅行に行く予定は中止
X 友人知人に会う計画は、幾つか中止
というか延期
X オフ会・相談会は中止
X ブログを始めとする各種メディアの
更新は全面停止
X フェイスブック、ツイッターなどの
SNSも一カ月完全停止
X それまで連絡取り合ってた人達との
連絡が状況の説明なく突然音信不通
もう心情としましては壊滅的な結果に
終わってしまいました。。。

特にオフ会・相談会の中止に関しては
久々の開催という事も理由にあるかも
知れないのですが?
事前に複数の方から真剣な問合わせも
頂いてたので本当申し訳ない事したと
思ってまして 滝汗
すでにニュージーランドに戻ってきて
しまってはいるんですが
今回相談や問い合わせして頂いてた方
に対しましては
今後特別に時間を割いてオンラインで
相談に乗ろうと考えてます
まぁ対面で会って直接相談するのとは
大分違うかも知れないのですが 汗
次回の開催となると、次の一時帰国の
予定はまだ目途が立ってないし
ソコソコ緊急で、という状況の方達も
いらっしゃったので
色々不手際有りましたが、ご容赦頂け
増したら幸いです( ̄▽ ̄)

という事で、今回の中国・日本渡航は
どう取り繕ってもみても大失敗の内に
幕を閉じたのですが( ̄▽ ̄;)
★病んでた時学んだ事としましては?
改めて、何をするにも身体が資本!
コロナなど備える事が難しい内容も
あるけど健康を気遣う気持ちが大切
★病んでた時考えた事としましては?
そろそろ人生のリセットする時期に
なったのかな~というぼんやりした
考えに至りました
※ふわっとしてますけどね 笑
まっ今現在は心身共に元気な状態だし
もうスグ七月という節目も近いので
ここは、いつもの様に節目を利用して
再始動という事で仕切り直して行こう
って思っております
では、次回をお楽しみに~

【お知らせ】
●あなたが書き込み可能で皆に意見を聞いたり
質問出来る、そんなフェイスブックグループ
を作りました♪
良かったらお気軽に参加申請してください!
ニュージーランド海外移住倶楽部
●コチラ ↓ は僕の運営するFBページの方です
※上のグループと同じ名前ですが違うモノです
※皆さんが自由には投稿は出来ないのですが
各投稿にコメントは付けれますので情報収集
にお役立て下さい!
ニュージーランド海外移住倶楽部
2023年!今年こそ目標達成だ~(炎∇炎)メラメラ
僕も!私も!と2023年頑張ろうと思ってるあなた!
良ければポチっと応援宜しくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村

ニュージーランドランキング
■ニュージーランドで働ける会社を
日本語で探せる!っていう便利な
リクルートのサイト
条件の良い案件はスグ応募が埋まる
可能性もあるので、早めに無料登録
しといた方が良いと思います↓↓↓
気になったって方は左サイドバーの
リンク先をどうぞ _φ( ̄ー ̄ )メモ