逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
①準田舎で、懐かしい「アジアングッズのお店」を発見した。

街道筋にある、こんなお店構え・・・・

那須高原に行った時のアジアンお店の件は、近日中に別に書く予定。

マレーシアにもあったけど、タイやインドネシアやベトナム雑貨群

突然、、「アメリカ」が出てきた・・・





神様、化身、、、、意味があるようです、、、



写真の許可有りなのでバチバチ撮っちゃう。「ほのか」な光景です





コレ、土に植えているけど大丈夫?かと聞いた。懐かし「ヤシの実」
だった。・・根があるのかな? シワクチャ、、萎んでいるよ。

これは「ヤシの実」。マレーシアから自宅に持ってきたもの。
カラカラに乾燥したもで、生粋の「南国の証拠」ですよね。

コレは、「ガネーシャ」という神様を人形にしたもの・・・・
ガネーシャは、困難や障害を取り除き福をもたらすとされる、
豊穣や知識、商業の神様・・なのです。

針金の下に錘(重り)が付いていて「起き上がりこぶし」と同じです

なので、自作してみた・・・・けれど、、、、

右の2つ買ってきた、試しに自作したけど、バランスと顔が難しい

有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************








