This blog is
「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」
●姉妹サイト:
『ニュージーランド海外移住生活 節約術』
『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』
●ニュージーランド海外移住メルマガの登録は
→ → → 準備中
▲
▼●▼ 寝起きの羊的NEWS ▲▼▲
▼ Twitter(ツイッター)
ニュージーランドは Auckland の
様々なニュース
みたいなモノを完全に僕の視点で
ツイッターで呟きます ( ̄∇ ̄)
その名も 寝起きの羊的NEWS
140文字で、ニュージーランドの
今をお伝えします_φ( ̄ー ̄ )メモ
▲
▼●▼ 羊的ノマドライフ倶楽部 ▲▼▲
▼ (無料オンラインサロン)
羊的ノマドライフ倶楽部 [無料]
【募集休止】
※興味が有る!って方は
次回の募集をお楽しみに~
▲
▼●▼ ニュージーランドへの ▲▼▲
▼ 移住ストーリー(まとめ記事)
ニュージーランドへの移住ストーリーまとめ
━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━
こんにちは~ ( ̄▽ ̄)
本日は1/17・・・奇しくも阪神淡路
大震災から29年という日付で
2024年が始ってからもう二週間以上
経過している1/中旬ではありますが
皆さん如何お過ごしでしょうか?
ちなみに今日は今年最初のブログ記事
って事になります _φ( ̄ー ̄ ) カキカキ
新年明けて早々にお祝いムードの中で
不幸な出来事が連続しました
直接被害には遭っていない方も含めて
日本全国で沈んだ気持ちになりました
が・・災害や事件の有無には関わらず
日々刻々と時は皆平等に刻んでます!
自分は被災していないから・・・
自分はNZに居るから・・・
という事とは関係なく
置かれてる状況の中で目的意識を持ち
最大限の努力をするようにしないと!
と、改めて思った年の初めでした
ということで、気を取り直しまして!
改めまして、今年の抱負ということで
少し書いてみたいと思います ( ̄▽ ̄)
まぁ大体毎年毎年新しく年が明けたら
今年の目標とか抱負とか?
色々と期待を込め自分のやりたい事を
考えるんですが
未だかつてそうやって考えた目標とか
抱負と言われるものの類で
本気で計画を立ててその実現に向けて
努力をした試しがない!っていうのが
僕の偽らならざる実情です
※ 恥ずかしながら… (///∇///)
そんな中、今年2024年
ニュージーランドは国民党の新政権が
擁立され
過去九年に及ぶジャシンダ氏、並びに
ヒプキンス氏率いる労働党政権が下野
しました
そして日本ではブログ冒頭記載の通り
元旦から大規模な地震災害
翌日は羽田空港での航空機と海保機の
有り得ない衝突事故
今年は例年にない激動の一年間になる
と予感させる始まり方だと個人的には
思ってまして
それなら自分もいつもの様に?適当に
有限不実行で一年を過ごすのではなく
良く世間で言われてるそのままですが
目標を広く公言する事によって目標の
未達成が恥ずかしくなる
ってとマイナス感情を利用して、逆に
目標を達成しよう!という・・・
まぁ何というか、かある意味小賢しい
作戦では有りますが ( ̄_ ̄lll) 汗
経緯はどうあれ?それ位本気を出して
努力しなければ駄目かも、と
今後に対する得体の知れない不安とか
焦燥感から久々にやる気になり始めて
いますので
このブログにて今年の目標を公表して
自身を奮い立たせよう・・・
みたいに目論んでみた訳です 笑
では今年の目標は実際何なのか?って
お話しなんですが
今年の目標は、ズバリ!
色んな目的を持った人達が
ニュージーランドに来る…
そんなきっかけを
自分が作る! ヾ(。>﹏<。)ノ
まぁこれだけだと少しふわ~っとした
目標かなと思うんですが 笑
要は!
✔ 自分でNZ滞在の計画を立てれたり
✔ 自分でNZ滞在の準備が出来たり
✔ 自分でNZ生活のアレコレ出来たり
こういう人達は一旦横に置いておいて
それが出来無い人達、具体的に言えば
X 海外初心者で右も左も分からない
X 英語に苦手意識が有る
に加えまして
★ 人生変えるきっかけが欲しい
★一生に一度は海外で滞在したい
こういう人に何らかのきっかけを提供
出来たら・・・と考えてます ( ̄▽ ̄)
じゃあきっかけを作るって事に対して
具体的には何をするの?っていう部分
なんですが
これって割と色々考え方とか方法とか
有ると思うので
そんな中でも自分が出来そうな内容や
アプローチを取りたいと思ってて
その一つとしては「まず文章に纏めて
コンテンツ化する」っていうのが最も
妥当だと思ってるのと
もう一つ考えてるのはワークショップ
ズームコンサル、勉強会、相談会等の
サポート的な内容でしょうか?
まぁ現時点では机上の空論というのか
僕が「こういうのが良いのかなぁ」と
考えてるだけなので( ̄▽ ̄;)
もう少し試行錯誤しつつアイディアを
具現化と出来たらと思ってます
いずれにしましても今回このブログで
宣言って程では無いにしても明らかに
考えを公開するに至ったので
もう後には引けない!!と言いますか
やらざるを得ない状況に身を置いた!
という事で・・・
2024年!
お互い頑張って参りましょ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
では、次回をお楽しみに~
【お知らせ】
●あなたが書き込み可能で皆に意見を聞いたり
質問出来る、そんなフェイスブックグループ
を作りました♪
良かったらお気軽に参加申請してください!
ニュージーランド海外移住倶楽部
●コチラ ↓ は僕の運営するFBページの方です
※上のグループと同じ名前ですが違うモノです
※皆さんが自由には投稿は出来ないのですが
各投稿にコメントは付けれますので情報収集
にお役立て下さい!
ニュージーランド海外移住倶楽部
2024年!今年こそ目標達成だ~!(炎∇炎) メラメラ
僕も!私も!2024年頑張ろう!と思ってるあなた
良ければポチっと応援宜しくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村

ニュージーランドランキング
■ニュージーランドで働ける会社を
日本語で探せる!っていう便利な
リクルートのサイト
条件の良い案件はスグ応募が埋まる
可能性もあるので、早めに無料登録
しといた方が良いと思います↓↓↓
気になったって方は左サイドバーの
リンク先をどうぞ _φ( ̄ー ̄ )メモ