逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
前編:「焼き鳥屋さんになるぞー」男の素人料理:鶏丸1羽を買って
全部の部位を焼き鳥にしようかと頑張る。
一応全部を並べてみた。鶏モモ胸肉は刺しやすいようにカット
あらかじめお断りしておきますが、焼き鳥に関して素人です。
備忘録にはなりますが、マレーシアでの奮闘思い出として書きます。
日頃の男の素人料理なので、プロの方が、もし見ていたら笑って
過ごして見守ってください。クアラルンプールにはほんとに素晴ら
しい日本料理店や、焼き鳥屋さんが増えてきました。
・・・先輩方には全く物足りないでしょうけど頑張ってみました。
この発想はずっと以前から思っていたことであって、鶏丸を買って、
YouTubeで見たスイカで作るチキンローストの件で失敗したことも
あって悔しさが相まったのです。鶏丸全部をおろし、各部位に分け、
竹串に刺し、家庭で”焼き鳥屋さん”になってみようかなと、、、、
思った次第です。
日記もままならない物忘れ多い昨今、私のブログは、記録帳備忘録
の意味合いが強いので、いつものように写真が必然的に多いです。
これはタレに付け込んで、唐揚げ粉で、揚げ焼きしたもの。骨の
部分に銀紙を巻いて、「ガブッ」と、「かぶり」つくのです。
では解体から行きます。顔・頭もセットで付いていて、グロなの
で隠す!またこういう冷凍ものは内臓が柔らかくて使えないぁ。
個人的に、冷凍もんはお勧めじゃないです・・マレーシアの場合。
まず全体を大きく分けましたぞ・・これでいいのかなぁ
一応全部を並べてみた。鶏モモ胸肉は刺しやすいようにカット
・・で、刺す作業に苦労したものもある。軟骨については、軟骨
と食べられそうな骨との区分けが分らず、一緒に刺しちゃった。
こんな「もみじ」なんて普通、スープか煮物に回るんだが、刺して
みた・・・結果、やはり食べられず、スープのお世話になった。
全て利用する。スープの出汁になる・・右下は脂肪なので捨てる。
今日はここで終わります。
鶏一羽の解体とその区分け&串刺しでした。成仏、お祷り、合掌!
明日は、
・・今日の努力を「駆使」して「串焼き」に行きたいところだ。
・・・・「くしくも」、「串刺し」には、「四苦八苦」するけど、
・・・・・・・・・・でも、ついに「焼き鳥」に移行出来た。
明日は、上手くいきますかどうか・・・・・
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************