• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

街の面白いもの。物忘れ防止になればいいけど、日本でもマレーシアの記憶が蘇る。

 

逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

街の面白いもの。物忘れ防止になればいいけど、日本でもマレーシアの記憶が蘇る。

 

もの忘れ多いので、防止策、生活記録でもある。面白楽し、KL市内の「発見再発見」の「写真集」 過去のダブリもありますが、続いてます。

運転中、信号待ちで、隣りに「ウルトラマン(ズ)」の車が来た。ウルトラマンの現地法人?っぽかったけど、よくわからない。

 

イオンにて。何の変哲もないおにぎりですが、いわゆる三角形のおにぎりじゃなくこういう平べったい形、又、丸い棒状、又はスティック状、の形のおにぎりなんて・・数十年前には考えられなかったこと。発想転換か。

 

一旦冷めた、たこ焼きを ”炭焼き” で更に焼く。KLの美味いローカルBQQのお店での思い出。

 

ローカルレストラン店頭、段ボールで作った看板。マレー人の普段の様子、その素朴さがいい。

 

 

 

よく見る看板です。ピノキオ・・・・PINOKI 脳 ですね。脳トレスクールです。‥カタカナで「ピノーギ」とありましたけどね。 

 

 

日本ではありえないトイレ看板。便座は壊れるし、汚れるし、今でも平気で現地の人がやっているはず。マレーシアの不思議の一つ。女性もやるのかな?バジュクロンなど濡れないように??

あんな弱い便座に立って座って用を足す姿、絶対滑って危険なはず。滑って滝つぼに顔でも突っ込んだら大変なことに。しかも便座の素材が薄くて弱いんです。壊れて外れているものもあったし、最初から便座がなく、座るのに?一苦労?座らないで用を足す・・こともあるはず。

一度は見てみたいものだ。・・・・・いえいえ、絶対見たくありません。

 

・・で、しかも、しっかり壁に設置のホースあり、床が汚れて流すのに、流すな・・という看板アリ。ほとんどのトイレ床は水が流せるようになっているので(・・流しちゃいけない床もある・・)この看板は閉め忘れに気をつけろ、ちゃんと蛇口を閉めろ・・の注意かな。

 

デング熱対策の一つの薬の散布。不思議だったのは、薬をまく人、マスクをしない作業員人いた

 

 火事ではありません。デング熱、薬の散布で、ブ~ンという音と共に、真っ白になるのです。

 

KL市内でちょっと変わった建物があるとワタクシのターゲットになる。ホテルみたいな風貌の普通の民家としての住まい=コンドミニアムです、、、、珍しく、面白く、変って見えてしまう。

 

レストランのレジカウンター前の下の擦り減った看板。お客がお金を払う度に、ひざが擦れる。写真らしきがある。取り外す、取り換えるなんてしない。ノンビリですね。

 

・・こんなグチャグチャに・・花が咲いた後の姿だが、、、、、、 

 

そのグチャグチャのてっぺんでは、天に向かって、こんなにも白く輝いている花が残っている。

 

庖丁さし、というか「包丁たて」。包丁セットのはずだけど、こんなに似たような種類の包丁は、刺し戻す時、どれをどの位置に戻せばいいのか、また使うとき、どの包丁を引っ張ればいいのか?分からなくなるはず・・・・変な効率の悪い「包丁立て」です。

 

面白い「庖丁たて」があった。金属のような、砂みたいな、スペースに包丁をずぶずぶと刺す。

 

 

以前にもブログに書いたけど、KL自宅の13本の包丁たてです。木材で作りましたよ、一目瞭然だし、取りやすいから気に入っていた。これが捨てられなく、日本に持って帰ってきた。今でも使っている。

 

マレーシア、ある大きな駐車場・・フクロウが陣取っている。この先は「袋小路」じゃ。

 

この写真の、中央の、青いモノ??を・・・・拡大すると、

インディアン映画俳優「**」がピストル持って、家の防犯ガードマンになっていた、面白い。

 

Jalan PUDU・・・ドアが開いてるわけじゃなく・・ドアに書いたドア。

 

TTDIで、通りすがり・・なにやら、後ろのドアが開いている。開いているのではなく、ドアに描かれた人が携帯やっている姿でした。面白いね。

 

マレーシアでも今でも、街の中を散策中、探索中、いろんな場面に出会います。そりゃ何の変哲もないことが多いのですが、頭の老化を防ぐには、こういう発見再発見の気持ちを持つことも良いのではないかと・・・自分勝手に思ってます。



 

 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

続きを読む

ブログ紹介

南国暮らしマレーシア2驚き桃の木どうする気・徒然記

http://hokkahari096.blog.fc2.com/

マレーシアに海外移住して、早数年。MM2Hの恩恵に預かりながらマレーシア&喰えらるん?プールのB級グルメも追求堪能。発見再発見が楽しい。マレーシア人とのYouTube交換情報も為になっている。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045