経済的おかずを作った「鬼しゃぶドーム焼き」から「車麩の肉巻きドミソース」
在住時、当時、ウェットマーケットのしゃぶしゃぶの豚肉を使って、我が家の工夫と題して「オニオンしゃぶしゃぶロール焼きから「鬼しゃぶ、ドーム焼き」へ。
「鬼」は「オニオン」の略のつもり、なんと名前を付けたらいいのか?今回は「車麩の肉巻きドミソース」
今回は日本の「車麩」使って同じ方法トライした料理。素人の男料理だけど、ま、なんとか、作れたぞ。無い知恵を絞り出してクッキング。頭の体操になればいいんだが。
前回はこんな感じだった。パン粉を使った・・オニオンパン粉焼き・・
翌日は、それを活用して、こんな感じで「鬼しゃぶ、ドーム焼き」と命名したっけ・・
さて、今回は「車麩」を使う。これって色々使えそうだ。だって素材がしっかりしているから。
だし汁で、ふやかす・・・・・
ひたひたに入れ、浮かないように「ふた=重石」をする・・・・
こんな感じで、「麩」が・・「ふやける」・・ふっふっふ(笑)
適当に絞って、しゃぶしゃぶ肉を巻いてゆく・・・・
クルクルと巻いてゆく・・「クルマ 麩」に・・ふっふっふ(笑)
今回はパン粉付けず、オーガニック粉を使う・・・・
やはり、弱火でじっくり焼く、裏も焼く・・・表面をカリッとさせるため。
こんな感じに仕上がりました。ソースは「ドミソース」です。
中々いい・・美味しかったっす。
有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。