今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
毎度、ありちゃんです♪
10月ですねぇ
気持ちの良い季節です
昨日はお休みで久しぶりに映画へ
「ライフ」を観てなんか素直な気持ちになりました
地球のすべての生き物は繋がっているんだなぁって
強い人間が弱い生き物を守ってやらんとね
おいらにできる環境に優しいことをしよう♪
先日、中国の留学生Jさんから電話
「おー、元気かぁ?どうしたぁ?」
「ありちゃん、私、寮に戻ること出来ますか?」
彼女は1年ほど寮で暮らして
昨年の暮れに引越した
友達と暮らすとか言っていたような気がする
寮にいるときはお掃除のおばちゃんと
よくお話していたなぁ
道でこけて膝をすりむいて帰って来て
オイラが手当てしたこともあった
「はいよ、戻っておいで♪」
何があったかは知らないが
留学生達が寮に戻りたいというのは
良く考えてのこと
家族は母国だし居場所はほかにない
青葉寮は家みたいなもんやろな
だから出る時は笑顔で見送り
戻る時も笑顔で迎えてやろう
「明後日でもいいですか?」
「はいよ、いつでもええよ
まっとるからなぁ~♪」
当日タクシーにいっぱい荷物を詰め込んで
Jさんは戻ってきた
案外元気そうな顔をしていたので一安心
「掃除のおばちゃんも
Jさんに会うのを楽しみにしているよ」
「はい、おばちゃんに会ったら挨拶します」
歓迎の挨拶と握手
もう少し様子を感じたいために
荷物を運ぶのを手伝うと
何度も笑顔で「すいません、ありがとう」って言う
その笑顔を見てようやく安心した
青葉寮は『日本の我が家』みたいなもんやろ
オイラは『日本のお兄さん♪』になっとこうか(笑)
寮生達は
「私のお父さんより年上ですよ~」ってからかうけど
まあ、気持ちの問題やしお兄さんにしとこや
Jさん、ゆっくりやっていけばええよ
『自分の居場所』って大切やからなぁ
こんな家ええなぁ♪
※写真はサイト『写真素材 足成』HeavymooNjさんより
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。