今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
毎度、ありちゃんです♪
昨夜のメニューは
ありちゃん特製カレースパ♪
超簡単にレトルトを使った速攻料理
ニンニクを炒めて香りを出して
たまねぎをしっとり炒めて
マヨネーズをいれた溶き卵を入れて
軽く塩コショウしてスクランブルエッグに
そこへレトルトカレーを入れて
隠し味に醤油を数滴⇒これがミソ(笑)
茹でたパスタにからめるとできあがり
トマトを入れても美味しいよ!
今日は区役所で国民健康保険の解約
オイラのじゃないよ
帰国した留学生の替わりに手続した
何度も区役所から通知が来るから電話したら
どうやら何も手続せずに帰国したらしい
引越しや帰国の際には
解約や住所変更など
しなくてはいけないことを
具体的に教えているのだけど・・・
面倒なのか何も考えてないのか
そのままにしてる人が何人もいる
もちろんちゃんとする人はしている
郵便一つにしても
区役所の人⇒郵便局の人⇒おいら達
返送するから⇒郵便局の人⇒区役所の人
再度問合せするから⇒おいら達・・・
何人もの手を煩わせて・・・
時間とお金とエネルギーを使わせて・・・
ただその人が自分の事だと認識して
手続をすれば済むことを・・・
「面倒くさい」とか「知らない」という
言い訳はできないぞ
この社会で生活している一員としての
認識がないのは幼すぎる
どんなに学問が出来ても
誰かに迷惑をかけていることを知らない?
知っていてもそれで良いと思っている?
これは国とか人種とかの問題じゃなく
その人個人の問題!
自分勝手な甘えを
当たり前だと思ってはいけません!
人はみな支えあって生きているから
『お互い様』の面があるのは
ちゃんとするからちゃんとしてもらえるって事
子供が生まれて人の親になった時に
自分がわかってないと教えられないと思うなぁ
子供は口先だけでは受け入れてくれないよ
親がどういう生き方をいているのか
そばで見ているのが子供やと思う
親の足りないところをそのままコピーするかもよ
一番厳しい表現者かもしれない
区役所の担当の方と
ため息をつきながら手続をしました
さて、愚痴っても改善はしないから
ちゃんとわかってもらえるようにするには?
そうだなぁ
『退寮の手引き☆大人としてやるべき手続』を作ろうか
それと退寮の多い時期に
『ありちゃんセミナー☆大人の引越し編』なんて(笑)
そうそう、オイラも自分を戒めなくちゃ
愚痴るだけではまだまだ幼いもんね
具体的にどうするか考え実行しよう
なんて事を考えてた今日のありちゃんでした♪
ザワザワ波しぶき・・・
でもすぐにおさまるよ
※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。