おはようございます。
最近、「Jeune Afrique」というサイトでびっくりするニュースが流れましたので、今日はそれをお伝えしたいと思います。
フランスからアフリカへどれほどの武器が流れたのかという記事ですが、フランス語の読める方は原文をお読みください。
http://www.jeuneafrique.com/Article/ARTJAWEB20111027181904/france-angola-maroc-nigerles-zones-d-ombres-des-exportations-d-armes-francaises-vers-l-afrique.html
上記のサイトによると、2010年度のレポートが発表されたとのことで記事を書いたそうです。
まず、フランスからリビアへは88,400,000euro分の軍事用品が流れ、フランスからモロッコへは354,000,000euro分の軍事用品が流れたそうです。
モロッコはアフリカで1番のお得意様とのことなので、モロッコ以上に武器をフランスから輸入している国はないと思いますが、それでもすごい額です。
1ユーロ=107円ですので、モロッコの354,000,000ユーロがどれほどの金額かお分かり頂けると思います。
注意いなければならないのは、それらの数字はあくまでも公式記録に残っている数字だと言うことです。
非公式の取引まで含めるとどれほどの武器がフランスからアフリカにわたったのか、想像もできませんね。
もちろん、アフリカに武器を売っているのはフランスだけではありませんので、アフリカで戦争が頻発することにも納得してしまいます。
それぞれの貴重な情報を完全無料・期間限定で公開中!!
他では絶対得れない情報なのでこの機会にぜひ!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。