今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
毎度、ありちゃんです♪
今日は気持ちいい天気だった
空は青く、気温も21度くらいで過ごしやすい
お掃除のおばちゃんと顔見合わせて
「いいねぇ~」と(笑)
ミャンマーのT君が管理室に来た
「ありちゃん、この漢字はなんと読みますか?」
「二俣川(ふたまたがわ)だよ、どうしたの?」
⇒ここには神奈川県の運転免許センターがある
「私、免許取りたいです
ミャンマーで運転していたので
日本で運転したい」
「おやぁ、条件があるはずだから
ちゃんと聞いたほうがいいよ」
「はい、日本で免許取ると
大変高いですから
ミャンマーの免許で運転できたらいい」
「う~ん、たぶん一部試験があるよ
運転は大丈夫か?」
「日本の道ほうが簡単です
ミャンマーでは
車道に馬車や自転車
人や犬・・・なんでも一緒です
だから日本人が来ても
運転難しいと思う
日本では車道には車しか走ってないから簡単(笑)」
「あ、なるほど・・・」
T君のミャンマー交通事情を聞いて大笑い
確かに混在の道はドライバーは緊張する
道に鶏までも飛び出すなんて想像できない(笑)
免許の制度はわからないけど
免許がもらえるといいね
T君は運転手のアルバイトをしたいらしい
免許があるとバイトの範囲が広がるし
時給も良くなるかも知れないね
留学生にとって
今の日本の景気では条件良くないからなぁ
うまくいくといいね
もし運転できるようになったら
安全運転は約束だぞ!!
※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。