• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

大島篇2

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキング人気ブログランキングへ


 2011年10月30日から11月4日まで、一週間かけて大島研修を参加しました。楽しくて、参加してよかったと思います。本当にお見事でした。


 10月30日の夜に、初めて日本で船を乗りましたが、残念ながら、座敷でしたが、あまり眠れなくて、ずっと隣に座っていた知り合いと雑談してしまいました。彼女も就職の真っ最中ですので、難しくて順調に行ってなかったようです。彼女の話を聞いたら、私が彼女の悩みの相談を乗せられて、人に出来るだけ役に立つことが出来て、良かったと思いました。


 一晩無事、翌日の朝6時ごろ、やっと大島に到着しました。小雨が降っていて、気温が東京よりちょっと寒かったですが、朝の空気が新鮮で、気分が良かったです。港の待合室で集合して,宿別で民宿に行きました。私達7人組が朝海館という民宿に2晩泊りました。初めで日本の民宿の風景を体験して、意外に綺麗で設備が完備だし、マスターも親切だし、感動しました。その後は波浮港の散策でした。ガイドさん付きで、大島全体の風景や風土をイメージしました。昔ながらの木造の建物が今も立ち並び、いかにも日本的な雰囲気が感じられました。そして踊り子の里資料館の見学もしました。明治期に建てられた豪壮な旅館を当時のままの姿で保存されて、今の人人にとって重要な文化財だと思います。

 
 その日に私の印象に一番残ることは製塩工場の見学とエコセンターの見学でした。製塩作業は始めて見ましたが勉強になりました。エコセンターの見学は本当にお見事でした。日本の先進技術や環境に優しい意識に驚きました。センターの人の解説で、ペットボトルやカンの分別は全部手作業で遣っているそうです。実際に作業者の仕事を見て、手作業は本当に大変な仕事だと感じました。これから、私も出来ることから、少しでもペットボトルを捨てる時、レベルを外してから捨てます。そして、カンと別々で捨てて、業者の手間を省くために役に立ちたいと覚悟しました。


これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング人気ブログランキングへ

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

続きを読む

ブログ紹介

青葉寮好日日記☆世界の留学生達の面白生活

http://blog.livedoor.jp/aoba_ryo/

海外留学のような生活ができる世界の留学生寮の寮長日記。いろいろあって当たり前の毎日がドラマ(笑)。  日本で一緒に生活して、考えて、何か感じたら素直な笑顔♪ みんな夢のあるええ感じの留学生達やわぁ♪    さあ、今日も元気にいっとこかぁ!!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045