今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
にほんブログ村
毎度、ありちゃんです♪
昨日も今日も秋晴れ快晴気持ち良い天気♪
こんな日は外の落ち葉掃除で2時間!
青葉寮は木が多いから落ち葉もかなりの量
これで焼き芋ができると良いのだけど
都会では焚き火はできないから残念
集めた落ち葉は庭に撒いて土に戻そう
中国の留学生Sさんが管理室にきた
「ありちゃん、質問があります
野田総理はみんなに嫌われてますか?」
思ってもない質問だからちょいとびっくり
話を聞くと学校の帰りに町田で消費税値上げと
TPP反対の抗議のビラ配りをしていたとのこと
連日ニュースでも取り上げられ多くの人が反対を表明しているのに野田総理は参加しようとしているのはなぜかと疑問に思ったらしい
「あなたはどう思う?」
「アメリカの言うことばかり聞いたのでは
日本は食料を全部輸入することになると思います」
「う~ん、日本ではいろんな考えの人がいて
いろんな方法でそれを表現できるからね
消費税にしてもTPPにしてもメリット、デメリットがあるし
直接影響のある産業には大きな問題だし
もちろん国民全体の生活に関わってくることだからなぁ
食料の問題にしても輸出の問題にしても
参加の方向へ行くのは国際的な競争時代に乗り遅れないようにという思いだろな
ただ言えるのはこの問題も2年前くらいからわかっていたのに
政治家得意の『先送り』して論議しなかったのが問題
時間がなくなってあわてて決めようとするから
国民が戸惑うし怒ることになる
『最終的に政治判断』だって言うなら
先送りしない政治判断をするべきだったろうな
どっちにしてもこんな大きな問題を勝手に決めると
国民が割れるしその修復が大変になると思うなぁ」
「私の国では上の人達がもっとスムーズに決めます
国民はそれに従います」
「う~ん、体制の違いもあるからなぁ
いろんな問題があるが
世界はどうしたら仲良くなれると思う?」
2人でしばらく考えた
・今や世界中が経済的に強く結びついているから、自分の国のことばかり考えていたり、力で問題を解決するのはどこかにひずみがでて国と国との争いになる可能性が大きい
・相手の国や人の事をもっと知れば解決の方法も見つかるかもしれない
そして彼女の出した結論が『国際人になる』
すぐには出来ないが私たち若い人なら海外に行ったり、留学したりして交流すると話し合いができるようになってくるからいろんな事を勉強したいとの事
オイラは思わず拍手したよ♪
こんな若者がどんどん増えていったら、本当に世界は国や民族や宗教の縛りから開放されていろいろと分かち合えるようになってくるかもしれん
今の世界の流れが良い方向へ行くにはこんな若者たちが必要だと思う
世界の人達が縛りから開放されて繋がっていく姿を思い浮かべたら嬉しくなった
そして思ったのは青葉寮はその一部やん♪
世界が青葉寮だったらすでに仲良くやってるやん
ということは不可能じゃないってこと
うちの子達が世界をつなげる一人になるぞ!!
楽しみやなぁ~♪
※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
←にほんブログ村
学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。