☆今日もお越しくださりありがとうございます
応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
にほんブログ村
毎度、ありちゃんです♪
今日は暖かいすっきり晴れた日でした
留学生達も少し早く目が覚めたのか
遅刻であわてて学校へ行く姿はなかった
晴れた朝は気持ちに余裕があるのかもね
そろそろ青葉寮のクリスマスパーティの準備を始める
スタッフのSさんと昨年までの内容を振り返りながら
「今年のゲームは何にしようか?」
「けん玉やったことないからやりたい
日本の子供達がやっているのを見て
興味をもった♪」と笑いながら
けん玉はオイラは子供の頃にずいぶんやった
大皿中皿に交互にのせるモシカメも
さきっぽの剣先に玉を入れるのもできる⇒得意がる(笑)
昔の子供達はメンコ(九州ではパッチン)、ビー玉(ランチン)、凧揚げ、紙飛行機、肉弾(ケンケンで相手の陣地に攻め込む荒っぽい遊び)などなど、アナログ的な遊びで友達と一緒にワイワイやってた
けん玉と聞いてすぐにOKしたのは、「パブロフの犬」のような条件反射みたい(笑)
なんか嬉しくなってきたなぁ、留学生達にけん玉に興味をもってもらえるようにちょいとデモンストレーションしようかなぁ?
でももうずいぶんやってないから⇒何十年や?(笑)
練習せんとヤバイな、本番ではその組で一番長く連続して出来た人に賞品をだそうかな?
どうだろ、みんな何回くらい続くけるやろ?
なんてことを妄想すると楽しくなってくる
自分の中にちっちゃな楽しい炎をともしたから、準備から楽しくなってくる。これ物事をうまく進めるための秘訣のひとつ。
自分が楽しくなるとそれが人に伝わっていくから、みんなも何かわからんけど、やってみたくなるようで面白い。
これぞ秘伝の『忍法 伝心の術』としとこう(笑)
さあ、クリスマスパーティを楽しむゾウ!
皆さんの中で参加したい方がいらっしゃたら
お電話くださいね
期日:12/21(水)
時間:19:30から21:00くらい?
参加費:¥500/ひとり
内容:軽食と飲み物とゲーム
こんな感じで♪
着ぐるみをたのしむ♪
※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
←にほんブログ村
学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。