ちょっと早いクリスマス休暇で、カリブ海クルーズに行ってきました。
アメリカは、日本よりも連休が少ない事もあり、なかなか遠くへはお出掛けは出来ない感じかなぁ。
まぁ、アメリカ自体も大きいんですけれどもね
なので、まとまって1週間とかのお休みは、この冬のホリデーとかだけな感じですかねぇ。ウチの旦那ちゃまの場合は。はい。
クルーズなんて、もちろん生まれて初めての経験です!!!
あっ、ずっと前に小笠原までも船旅した事あったなぁ。
でも、あれはクルーズと言うよりも船旅って感じだったかなぁ。うん
日本人の感覚では、クルーズなんてとっても高そう&どちらかといえば、高齢者向き?ってイメージ(←私だけ?!)もあったのですが、アメリカでは、庶民でも充分手が届く料金で、老若男女問わずクルーズを楽しむ人が多いんだそうです。
せっかくアメリカに駐在しているのだから、アメリカ駐在中にしか出来ない事をしたいな、アメリカに居る間に大きなアメリカや世界を体感したいなと思ったりもしていますが、この冬は家族でゆっくり過ごしたいかなと思ったりもして、夏の一時帰国が終わった頃から色々考え始めました。
と言うか、一時帰国の次の楽しみは、冬休みの旅行だしねって事もあってね。はい。
テキサスはアメリカの中じゃ比較的暖かい所ですが、今回は、とにかく暖かいところへ行きたいというのが旦那ちゃまの希望。
と言う事もあり、同じテキサス州のガルベストンという都市(ヒューストンより車で約1時間程度)よりカリブ海クルーズが出ていると言う事もあり、今年の休暇はそちらにすることに決定しました。
なんといっても、ガルベストンなら車で約1時間程度走れば行けるので、飛行機代がかからないというのは大きな利点の1つかな。
まだ時々肩が痛んだりもする旦那ちゃんなので、運転する距離も時間も短くて、眠ってる間に目的地に到着出来るクルージングの旅は、今回より正解だったかもです
我が家のクルージングコースは、こんな感じ。
1日目 ガルベストン発
2日目 航海
3日目 航海
4日目 Roatan, Honduras
5日目 Belize city, Belize
6日目 Puerto costa Maya, Mexico
7日目 Cozumel, Mexico
8日目 )航海
9日目 ガルベストン着
あまり馴染みのない国名に寄港だったりもして、クルージングじゃないと行く事もないのかもと楽しみにしておりました
乗船してからは、とりあえず船内探索へ。
カジノ・ゲームセンター・シアター・アイスリンク・シアター・プール・バスケコート・ロッククライミングに、長~い廊下などなど、とても船の中とは思えない様な大きさ。
まさに豪華客船での船旅でした
う~ん、まだ余韻に浸れそう
ちなみにロッククライミングしてるのは、お兄ちゃまでございますです。
なかなか楽しかったらしいですよぉ
高所恐怖症気味の妹ちゃんは、挑戦する気もなかったみたいですが、下船する日になってから、チャレンジしてみれば良かったかなぁなんて言っておりました
さてさて、まだまだ始まったばかりの船旅。
しばらく続く事になります。
どうぞ宜しかったら、お付き合いくださいませ