旅はまだまだ続きます
クタから約1時間半
ウブドの近郊にある
ゴアガジャ寺院遺跡です
ゴアガジャとは、インドネシア語で
『ゾウの洞窟』
11世紀のものだそうです
巨大な顔の彫刻は、摩訶不思議な表情←洞窟の入り口です![]()
なんだか、食べられちゃいそうな感じです
この洞窟の中には
ゾウの頭と人間の身体をもつヒンズー教の神ガネーシャ![]()
そして
ヒンズー教の3大神を表すリンガ像が祭られています。(写真が無くてスイマセン)
そして、この洞窟の中に穴があったのですが、お坊さんが瞑想したり寝たりする場所だったようです。
洞窟手前にある沐浴場の跡![]()
6人の女神が彫られています。
この沐浴場のお水は、湧き水なのできれいな水だそうです。
全体的にミステリアスな遺跡ですね。![]()
ゴアガジャ寺院遺跡を跡にした私たちは
ウブド中心部から車で15分のところにある
テガラランのライステラスの風景を観に立ち寄りました
テガラランのライステラスに到着するまでの道のりは、木彫り工芸や雑貨店が立ち並び車に乗っていても
飽きることがありません
お店が続く道から目の前に見えるのは
この段々田んぼのライステラスです
斜面を上手に利用して作られたライステラスの曲線を目の前で見ると圧巻です。
バリの気候上、田んぼも2毛作だったりするそうです。残念ながら、田植えをした後の
グリーンさはありませんでしたが、素敵な光景でした
15分ほど滞在したら、ウブド中心部へと向かいます![]()
ウブドは、ショッピングがメインで
写真がありませんが
バリ雑貨の市場という感じです
値段が付いていないので、ここは交渉の腕の見せ所といった感じです![]()
ウブドに40分ほど滞在したら
タナロット寺院に向けて出発です!
その間に、案内をしてくれたワヤンさんが普段利用するという
ローカルスーパーに立ち寄ってもらい
お土産などを購入しました。
タナロット寺院へとつづく・・・
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです







                


 
 
 


