日本の皆さん・・・そして・・・世界中の皆さん
ペナン在住の皆さん
こんばんわ
今日のペナンもとても暑い一日でした
先日のイポーの日帰りの旅の続き・・・
お昼を食べてから、車で3時間ほどお昼寝タイムを終えてから
タクシーを使って
イポー郊外に足を運ぶことに
いい感じに、駅の出口に観光案内の看板があるんですよ
その看板を見ながら、タクシードライバーに
行き先を伝えて、値段交渉をして
いざ出発
駅から車で30分
行き先は・・・
映画『セカンドバージン』のロケ地の
ここ
Kellie's Castle(ケリーズ キャッスル)
ケリーズ キャッスル・・・
ミステリアスなこの建物・・・
お城ではなく、豪邸なんですが・・・
イギリス植民地時代の1915年、英国人のゴム農園主、ウィリアム・ケリー・スミスによって建てられたそうですが
長年連れ添った妻が田舎暮らしに飽きてしまい帰国。
妻が田舎暮らしに飽きさせない為に豪邸を造るウィリアム・・・
しかし完成を待つことなくウィリアムは死去してしまいました。
妻は、未完成の豪邸を売り払い、マレーシアには戻ることが無かったそうです。
家族の為に人生を掛けて造った未完成の豪邸には、今もウィリアムの霊がさまよっているとされているそうです。
では、中に入ってみましょう
小さな川が流れているので、橋が架かっています。
さぁ~ミステリアスの世界へ皆さんもご一緒にどうぞ・・・
建物の側面からみるとこんな感じ
4階建てなのでしょうか・・・
裏側に、造り掛けの外壁だけが・・・
レンガで出来た建物は、コロニアル調のどこかノスタルジックな趣を感じさせます。
白壁になる予定だったのでしょうか?
2階部分の廊下
細い螺旋階段を上がると、最上階(屋上)に行くことができます。
あの4階部分の屋上から見た造り掛けの建物
高いところが苦手なきゆさんは、足が竦む思いです。。。
けっこう怖い
屋上から見た景色は
ゴムのプランテーション
確かに田舎ですから、ウィリアムの奥さんが田舎暮らしに飽きたというのは
分る気がします。
このケリーズ キャッスルを見学していても
廃墟のようで、たまに身震いがしました
ケリーズ キャッスル
見学料 RM5
マレーシアに住んでいる証明書(免許証など)を提示したので
RM4で見学できました。
いつもありがとうございます
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです